※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💜💛
子育て・グッズ

息子が寝て3時間後に大泣きして起きます。抱っこしても寝ず、ミルクを飲ませています。21時半に240ml飲んで寝たのに、すぐお腹が空くのか不安です。

昨日に引き続き、また息子が寝付いて3時間後くらいに大泣きして起きました。
昨日は抱っこしてたら寝たのですが、今日は抱っこしても何してもダメで、お腹すいたのかな?といまミルクを飲ませています。
21時半頃240も飲んで寝たのにそんなにすぐお腹空きますか?
なんかもうよくわからずイライラしてしまいます。

コメント

WAKO

夜泣きじゃないですか?

  • 💜💛

    💜💛

    なるほど、夜泣きですか😭
    そーいう場合はどうしたらいいのでしょうか😭😭

    • 1月28日
  • WAKO

    WAKO

    抱っこしないで様子見はダメですか?
    夜泣きって起きてないんですよ!寝ながら泣いてるみたいな感じなので、すぐに抱っこや声掛けはしない方が寝てくれることが多いですよ☘️それでもダメで付き合いきれないなら、一回起こした方がいいと思います。

    ずっと泣かれては精神的に辛くなりますしね😂

    • 1月28日
  • 💜💛

    💜💛

    そうなんですね😭
    教えて下さりありがとうございます😭🙏🏻

    あと横向き寝じゃないと泣いちゃって😭
    うつぶせに近いので怖くて寝れないです😭
    それをちょっと直してしまったのも原因かもしれないです💦

    • 1月28日
M

首も座って寝返りもできる月齢なら、布団が覆い被さったりしてなければうつぶでも大丈夫だと思いますよ😉
うちの娘はうつ伏せのほうがぐっすり寝ます!笑

  • 💜💛

    💜💛

    自分で寝返りするから大丈夫ですかね😭
    ちょっと安心しました😭💓

    • 1月28日