※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
109lv
妊娠・出産

昼間、ピンクっぽいおりものが出て病院に行き、安静にするように言われました。心拍確認出来ず不安です。8w頃に心拍が確認できた経験をした方いますか?

続けて質問失礼します。
昼間、ピンクっぽいおりものが出て、先ほど病院に行ってきました。
1週間安静にと言われました。

心拍確認出来るかなーと思ったんですが、微妙な感じで、先生も、うーん。ちょっと小さいかな。と。

3/10に4w6dで胎嚢確認でき、今日、6w5dです。

私と同じような経験した方で、8w頃にやっとはっきり心拍見れた!という方いますか?

帰りも病院まで仕事帰りの旦那が来てくれて、家まで一緒に帰りました。
優しさと、申し訳なさと、不安で涙が出てきちゃって(;ω;)

コメント

肋骨ボンバー☆神

私も同じような時期に初めて胎嚢らしきものが見え、5週くらいに出血し、6週で胎芽消滅と胎嚢の成長が見られず、医師にも『多分今回はダメでしょう。』と言われ、流産処置のために7週ごろに産科に行くと心拍確認出来ました。
まだ諦めないでください!
私みたいなパターンもありますので。
貴女の赤ちゃんもしがみついててくれてる事を祈っております!

そぬ

私も同じ頃、出血が何度かあり切迫流産の診断をされ、自宅で安静にと指示されました。
その後無事心拍も確認されて、10wの現在は問題なく過ごせてます!
ご主人も協力的なのはとてもありがたいですね!今はご主人の助けを借りながら、次回の検診まで安静に過ごしてくださいね。きっとジェシーさんの気持ちもご主人に伝わってるので大丈夫ですよ(^^)

109lv

ありがとうございます!
赤ちゃんを信じて、母ちゃん頑張ります(;ω;)
もう、涙が止まらない〜

109lv

せっかく授かった命、絶対に守りたいです(>_<)
主人の優しさが余計に身に染みて、逆に辛いです。
安静にって、どの程度の安静でしたか?
お風呂とかは普通に入ってましたか?

肋骨ボンバー☆神

はい!
赤ちゃんの生命力を信じましょう!!
本当に安静にしててくださいね。
私は入院したのですが、本当にトイレとご飯くらいしかベットから起き上がれませんでした。
座る体制もお腹に力が入ってしまうそうです。
ですので、本当に横になり暖かくしててくださいね。
お風呂も蒸しタオルで拭くくらいで、ちょっと我慢してくださいね。

そぬ

私は残念ながら主人があまり協力的でなく、、でも出血がある内はムリ言って手伝ってもらってました、、。
自宅安静の時は、トイレ以外はほとんどベッドにいました(^^;;お風呂はシャワーを毎日浴びてました。股は衛生的にしていた方がいいとのことだったので、体は毎日洗っていましたが、シャンプーは2日に一度だけでした。笑

109lv

入院が一番安心なのかもですね。
家にいると、アレやらなきゃ、と何かと動いてしまうから…

109lv

やっぱり、ベッドで寝てたほうが良いんですね(´・_・`)
今日は普通に湯船に少し浸かっちゃいましたが、シャワーだけの方が良いのかな(>_<)
でも、寒い!笑

そぬ

看護師さんには必要以上に動かないでね!って注意されました(^^;;
私も寒い時は冷えるのが怖かったので、赤ちゃんのおしり拭きで拭くだけとかにしてました。

肋骨ボンバー☆神

私は退院してからも安静にしてたので、さほど変わらない生活をしてましたね。
今はご主人に甘えれるなら、全て甘えさせてもらいましょう。
ご飯もコンビニや宅配等でもどうにかなります。
ですが、赤ちゃんを守れるのは貴女だけですので。

肋骨ボンバー☆神

ちなみに、私は入院中もおまたは蒸しタオルで拭くだけでした。
毎日内診はありましたが、先生も慣れてるので大丈夫でしたよ。
どうしても気になるなら、おまただけシャワーで洗っても良いとは思いますが…くれぐれも安静にしてくださいね。

mikichanman

こんにちは♡

私は6週で初診を受けましたが
胎嚢しか見えずサイズも4週相当で
心配になりました。
7週頃おりものシートいっぱいに広がるくらい出血をし
安静にと言われ、もうこのまま発育しなかったらどうしようとか不安でしたが体温も高く悪阻も軽いですが続いているので
きっと大丈夫だと言い聞かせてました。

8週の検診で急におっきくなっていて週数通りになっており
心拍もはっきり見えました✮

赤ちゃんて強いんだなって思いました。
きっと大丈夫ですよ(^^)
ママと赤ちゃんは潜在意識を共有してるので(簡単に言えば一心同体)
気持ちは伝わります!

109lv

すごい!
赤ちゃんってそんな急に成長するんですね♪
私もまだ望みはありますね!

私は、ずっと悪阻らしきものはないものの、胸の張りがあって、寝返り打つのも痛い時があります(笑)
1週間後にまた病院なので、それまで赤ちゃんと頑張りますね!

mikichanman

むしろ望みだけを持ってくださいね!
私も一人目は悪阻はないけど
胸の張りがすごくてブラはできないし着替えとかでちょっと当たろうもんなら悶えるくらいの激痛でしたよ(T_T)
赤ちゃんのために乳腺発達しはじめてるんですよ!
赤ちゃんが成長しているから
ママの体も成長しているんです
大丈夫です(^^)

109lv

ありがとうございます!
すごい前向きになれました!
この胸の張りがある以上、赤ちゃんも成長してるんですね( ᐛ)