※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこねこるる
子育て・グッズ

地域の支援センターや子育てサロンに行くのはいつからが良いでしょうか?今、子どもは3ヶ月です。

地域の支援センターとか子育てサロンみたいなところに行こうと思ってますが皆さんはいつから行き始めましたか?ちなみにいま子どもは3ヶ月になりました❣️

コメント

deleted user

4ヶ月頃に一度行きましたが結構放置されてる子が多く危なかったので支援センターはもっとしっかりしてからのほうがいいし今は時期的に感染症など色々あるのです春くらいからのほうがいい気がします。
私は近くの幼稚園の子育て支援スペースに行ってます。

  • ねこねこるる

    ねこねこるる

    コメントありがとうございます😊なるほど!確かに今は感染症が怖いかな!放置も怖いですΣ(゚Д゚;)アドバイスありがとうございます!

    • 1月28日
deleted user

3ヶ月から0歳児のイベントがある時に行きはじめました。

  • ねこねこるる

    ねこねこるる

    コメントありがとうございます😊イベントあるなら参加させたいなと思ってます!色々調べてみよう!アドバイスありがとうございます😊

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    0歳児しか参加できないイベント沢山あるので行くと楽しいですよ☺️

    • 1月28日
  • ねこねこるる

    ねこねこるる

    早速調べてみます!

    • 1月28日
ちゅみか

2ヶ月頃首が座ったのでいきました😌 支援センターは何ヶ所か回って、年齢ごとに日にちが別れてるようなところを選んだので、ごろん期もたくさんいました😌👌
見学とかいってみて、息抜きになりそうだな〜と思ったら行ってみていいと思います!
支援センターとかだとおもちゃの除菌も細かくやってるので安心でした🤗

  • ねこねこるる

    ねこねこるる

    コメントありがとうございます😊そろそろ外に出て行きたいなーと思ってるので息抜きしたいです〜除菌大切ですよね〜!アドバイスありがとうございます

    • 1月28日
deleted user

3ヵ月から行っています。毎週ある子育て広場は、もうママ友グループができていて、3ヵ月じゃ移動しないしなかなかそのグループに入れないです。子どもが動くようになったら、子どもを介して入れると思うのですが。
とりあえず、刺激を受けて家で寝てくれるようにと思い、参加しています。
支援センターの0歳向けのイベントがある時の方が、同じくらいの子を持つお母さんばかりなので、話も広がるし楽な気持ちで参加しています。

  • ねこねこるる

    ねこねこるる

    コメントありがとうございます😊グループ出来てたら入りにくいですよねー一度はどんなものか体験しに行こうと思います!そして私も刺激受けてこようかな!アドバイスありがとうございます

    • 1月28日