![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の男の子を育てています。母乳の出がよく、ミルクも慣れさせたい。夜にミルクを足そうと思っています。混合に変更した方のスケジュールやミルクの量について教えてください。
先日1ヶ月を迎えたばかりの男の子を育てています。
母乳の出がよく、産後の入院時からミルクを足さず、いままでずっと母乳のみでいるのですが、今後人に預けたりもできるよう、ミルクも慣れていけたら、と思っています。
昨日、出先の授乳室にベビースケールがあったので直母測定を試してみると、150g増だったので、母乳はしっかり出ているはずなのですが、最近夜はいつも通り与えても、もう少し欲しがってなかなか寝なくなってきました😂
そこで二つお伺いしたいのですが、
①完母から混合に変更していった方がいらっしゃったらどんなスケジュールで変更しましたか?
②夜少しミルクを足そうと思うのですが、どれくらい作ればいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![グリンピース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グリンピース
①日中家にいる時は欲しがったら欲しがった時に母乳をあげ、満足しなくて寝なかったらミルクを少し追加!!寝る前はミルクを上げました!夜起きた時は母乳をあげていました!
②生後1ヶ月ですと
大概残すので、うちはミルクを先に少なめ、20とかあげてから母乳を上げてそのまま寝かしてました!
はじめてのママリ🔰
夜20miくらい!60mlくらいあげようとしてました😂😂
詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます……!