
コメント

にこ
10か月ぐらいからママと言ってくれるようになりました。
今では、パパ、ママ、まんま、ねんね、嫌、アンパンマン、わんわん、ニャンニャンと話すようになりました。

ガラピ子
同じ月齢で最近やっとママだけ言えるようになりました☺️
けど気分なので言わない時の方が多いです😅
-
💕4児の母💕
最近なんですね😊
ママって言われたら嬉しいですね☺️- 1月27日
にこ
10か月ぐらいからママと言ってくれるようになりました。
今では、パパ、ママ、まんま、ねんね、嫌、アンパンマン、わんわん、ニャンニャンと話すようになりました。
ガラピ子
同じ月齢で最近やっとママだけ言えるようになりました☺️
けど気分なので言わない時の方が多いです😅
💕4児の母💕
最近なんですね😊
ママって言われたら嬉しいですね☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
【スイミングに行きたくないと言う娘】 4歳になった娘、4月から週1月曜日のスイミングに通っています。 が、毎週日曜の夜や月曜の朝に「スイミング行きたくない!スイミングバッグ家に置いていって! 」と言います。 「…
一歳ですが、おもちゃが家に少ない?からYouTubeばかりなのでしょうか それとも私のせいですかね 今日今までにない1日中YouTubeつけてました 普段は朝つけるかつけないかのときと、昼寝から起きて15時から17時すぎくらい…
うちのこは純粋な小1でまだサンタさんを信じています🎄 義家族からはクリスマス近くに会った時にプレゼントをもらって、クリスマス当日は我が家でパーティーをして朝起きるとサンタさんからのプレゼントがツリーの下に✨✨…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
💕4児の母💕
やはり10ヶ月頃にはママとか言いますよね。
保健センターとかに相談した方が良いのでしょうか??
にこ
他のお子さんも遅かったですか?
話さない子には、理由があるみたいです。
💕4児の母💕
上2人は10ヶ月頃にはママとか言っていました😅
理由があるのですね😥
にこ
旦那さんと仲良いですか?
よく話しますか?
💕4児の母💕
旦那とは仲良いですがあまり話しする事はないです😓
にこ
それが原因かもですね。
旦那さんと話しをしてないと話すのが遅くなるみたいです。
旦那さんとの関係が円満だと娘さんも話するようになると思います。
💕4児の母💕
そうなんですね。
今日から旦那と色々と話しをしたいと思います😌