
育休延長のため、就労証明書に期間が間違って記載された。訂正は職場で行うべきか、市役所ですぐに対応してもらえるか悩んでいます。
育休を延長するため、再度、市役所から就労証明書を職場で書いていただくよう言われ、職場に書いて頂きました。が、育休の期間が前回の育休期間のままで書かれており、延長の期間が書かれてもりませんでした😅 職場の方も間違って書いてしまったのだと思います😅 これはまた職場に行き、訂正して書いて頂いた方よろしいですよね😅それとも市役所の方でその場で延長期間の日付だけ書き直しという感じになりますかね😅 そーであればこちらは助かりますけど、また職場に行くのがなかなか大変で💧
- いちご(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

あーちゃん
私も同じような感じでした💦
私の場合は自分では気づかず後日、市役所から電話がありました😅
『日付が間違ってる気がするのですが、どうですか?』と(笑)
職場が間違っていることを伝え市役所の方が訂正してくれました😂
市役所に確認するのが1番いいですね(´・ω・`)

退会ユーザー
私も就労証明書間違えてて、会社に電話したら書き直してもらって大丈夫と言われて、それもちゃんと役所の人に伝えたら大丈夫でした!
もし書き直しできなかったら、役所の人が会社の人事の人に直接電話するから大丈夫とも言われました🙌🏻
なので、まずは役所に確認取るといいと思います♬
-
いちご
回答ありがとうございます😂🙏
そーだったんですね👀!
役所に1度確認してみますね!1人で少し焦ってましたが、回答聞いてホッとしました!(笑)本当にありがとうございます😂🙏♥- 1月27日
いちご
回答ありがとうございます🙏😂 役所の方で直してくれたんですね👀 職場の直筆じゃなきゃダメなのかなぁーと思い、職場に行くべきか市役所に行くべきか迷ってました😂
ありがとうございます😂🙏♥