
生後8ヶ月になった男の子なのですが、離乳食は今大体1回で100くらいと…
生後8ヶ月になった男の子なのですが、離乳食は今大体1回で100くらいとその後ミルクを160飲みます!
これじゃ少ないと思い量を増やしたいのですが、たまに市販のベビーフードを使うのですが7、8ヶ月の物はおかずだけというのがなく他に何を足したらいいのか悩みます꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
離乳食も1回200くらいにしてミルクを辞めていきたいのですがどうしたらいいでしょうか?꒰꒪꒫꒪⌯꒱
ちなみに家にいる時は大体手作りの離乳食をあげているのですが、仕事で託児に預けることもありその時に市販の離乳食を持っていきます。
- 蓮凰ママ(5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
ベビーフード、9ヶ月頃の頃を都合よく受け取って、8ヶ月でも食べさせてましたー!アレルギー品目は入ってないやつから選びはしましたが、形態も大して変わらないし私が自分で作るやつよりは充分柔らかいし…いいかなって♡笑
今は二回食ですか?三回食?食事はお子さんが欲しがるなら少しずつ増やしていけばミルクも減るんじゃないかなと思うんですが、一回に食べれる量が少ない子もいるので、二回食なら空いている時間に軽めの軽食(赤ちゃんせんべいとか、市販のレンジで作る蒸しパンみたいなのとか食パンを小さく切ってあげてみるとか)、三回食なら15時くらいにおやつがてら与えてみてはどうでしょうか?
蓮凰ママ
返答ありがとうございます(⺣◡⺣)♡*
今は2回食なのですが毎回完食で少しずつ増やしていたのですが皆さんが7、8ヶ月です200gくらい食べさせてると知りあげてた離乳食の少なさにびっくりしてしまって꒰꒪꒫꒪⌯꒱
でも市販のベビーフードは1食分で80gとなっていたので今は大体それくらいなのかなと思っていたんですが、量を増やすとなっても、リゾットだったり雑炊だったりともう炭水化物が含まれているのでそこ増やすわけにもいかないかなと思ったのですが、何を増やしいていいか分からず(T∀T;)
今日で8ヶ月なので9ヶ月頃からのがなかなか手が出ず(´-﹏-`;)
おせんべいなどおやつは間に取ったり水分もおやつと一緒に取ったりしています꒰*´∀`*꒱
ママリ
9ヶ月頃からのも開けてみると結構どろっどろでいけそうなかんじですよー!とかいいながら、一人目の時は慎重にやってたかも…!2人目ゆえの雑さ加減…笑
お野菜のおかずやヨーグルトとフルーツ、ちょっと手をかけるなら野菜根菜と豆腐率が多めの肉団子なんかを足してみてはどうでしょうか?
私は品数を増やすのはもーストレスで…ストックも大変だし冷凍庫もいっぱいで…だから一品に具材の種類をこれでもかと入れてました(^^;)肉じゃがっぽい(ほぼ出汁味…)のになすとかほうれん草とかあるものいれて一緒に煮て冷凍したり…それを100ご飯を80とか…
託児の時は市販のものが安心であれば、ヨーグルトを追加してみるとか…あ、和光堂さんとかキューピーとかのランチセットになってるやつはどうですか?私は外食時よく使ってました!家でも主食副食をわけて使ったりしてましたー!
蓮凰ママ
いえいえ‼︎雑なんてとんでもないです.°(ಗдಗ。)°.私は市販の離乳食の1食分80グラムを信じて、家でもそれくらいの量しか与えてなかったんですから꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞うちの子かわいそう(T∀T;)
私も人参とかカボチャとかほうれん草とか一つ一つ冷凍するのがめんどくさくて全て一緒にして和風だしで味付けしてトロ見つけて終了みたいな感じです(´-﹏-`;)確かに冷凍庫パンパンになりますよね(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
フルーツはまだバナナしか試していなくて他のも色々試していこうと思います(⺣◡⺣)♡*
豆腐率多めの肉団子いいですねヽ(。>▽<。)ノでもそこまで固形でも食べてくれますか??
肉じゃが試してみます(*≧艸≦)
ランチセットが高くて手が出ずでして。。(´-﹏-`;)なるべく野菜やフルーツで託児の時の量を増やしたいと思います(≧ω≦)b
ご丁寧にありがとうございました(o´〰`o)♡*✲゚*。
なんか勇気湧いてきましたd(*´╹︶╹`*)頑張ってみます(ू•‧̫•ू⑅)
ママリ
肉団子は焼いたり揚げたりじゃなくて茹でてそのまま冷凍か、出汁と一緒に小分けして冷凍するかすると、ほろほろ柔らかくて、個人的にはバナナより柔らかいんじゃないかと思います!団子だけで食べない時はトロミと一緒に…♡
離乳食も結構しますよね💦だからご飯分だけでも節約したくておかずのみの離乳食が欲しいって感じですよね…
私もあと少しの期間、頑張ります!