※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yahhho
お金・保険

30坪でおすすめの間取り教えてください!写真あると、有難いです!家づくりでこだわったところ どこですか?

30坪でおすすめの間取り教えてください!

写真あると、有難いです!


家づくりで
こだわったところ どこですか?

コメント

りんご

写真はありませんし30坪ではありませんが、こだわりは生活導線です。
私と主人が花粉症などがあるのでまずは極力家に持ち込まないために靴箱横にアウターと鞄用のクローゼット?を設けています。トイレと洗面、脱衣所と風呂もべつにしました。それも玄関先です。なので基本帰ってきたら脱ぐ手を洗う夕方はお風呂まで済ませてからリビングです。脱衣所から洗面を出したのは浴室乾燥や脱衣所で洗濯物を干したりもできるようにしたので(花粉の時期は外干ししないので)お客様が来た時に手を洗う為に入られるのが嫌なので。後は、洗面を出した分脱衣所広めで普段よく着る服とパジャマなどは片付けられるようにしています(浴室で乾かしてそのままそこで畳んで片付け、着替えは朝も脱衣所でしてそのまま洗濯機)

ジョージ

madreeというサイトが坪数に合わせた間取りがたくさん載っていてオススメです!

たふ

30坪です😊コンパクトハウス🏠️写真はないですが😭💦
廊下を作らずデットスペースをなくしましたよ❇️

のん

30坪だと、工夫しないと狭くなっちゃうので、デッドスペースが増えるウォークイン、ウォークスルー系の収納を極力減らして、回遊動線とかやめたほうがいいと思います。
洗面所に扉が二つとか…

アッキー

30坪です😊
和室はあまり広くいらないかなーと思ったのと、1階に大きな収納欲しかったので2.5畳くらいの収納をつくってリビングと一体になるように3畳の置き畳スペースを作りました。置き畳スペースがリビングと繋がってるのでちょうどいい広さに感じます😆
リビングをとにかく広くしようと思いましたが、収納スペースがなくなると、棚とかを置かないといけなくなるし、リビングが狭くなるかなと思いましたので、、、😅長い目で見たら1階にどうしても物を置いてしまい散らかりやすくなるかなーと思って広めの収納を作りました😁

ほのゆりか

玄関の方角は?間口の広さは?車は?角地?

オススメって言っても何にも分からないからオススメのしようが無いと思います

ネットで間口の広さと敷地を入れればある程度検索出来ますわ