
年明け早々わたしが怪我して、約2週間の欠勤。息子も保育園を休んで、よ…
年明け早々わたしが怪我して、
約2週間の欠勤。
息子も保育園を休んで、
ようやく復帰してから10日ほど。
今度はまさかの息子が発熱…😭
保育園でRSが流行ってるらしく、
復帰してからすぐのことだし
咳が出た翌日、昨日38℃出たから
たぶん…………😱
上司に電話したら、
とりあえず今日は代わりに出るわ
と言ってくれたけど、
「火曜日は無理だから」
って電話切られた💦
夏にかかった時は結局1週間休んだし
そんな1日で治らんよ〜。
もちろん申し訳なさはあるんだけど、
こうも冷たくあしらわれると
仕事辞めようかなと思ってしまう…
息子を100%の気持ちで心配できないのも
心苦しい😣
めっちゃつらそうに咳してるのに。
どうしても無理なら夫が休むと
言ってくれたけど(でも1時間言い合いしたあと)
わたしより遥かに上の立場だし、
休みづらいのもわかってるから
それはそれで申し訳なくて。
仕方ない事だけど、
息子が病気になって休むとなると
あっちにもこっちにも
ぺこぺこ謝ってなんかメンタルやられる😢
休みたくて休んでるわけじゃないのになー
最近辞めることばっかり考えてたから
余計に……
- nico ☺︎ ガチダ部(1歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?
お気持ちすごく分かります😥
私はまだパートなので、nicoさんから比べたらそこまでではないのかもしれません。
でも上司からの「お母さんとかみれないの?」「病児保育使ったら?」 とか、
夫が休めない事分かっているのに、「俺休むよ?」とか「午前中なら休めるよ?」とかの提案ひとつもない事に腹を立ててイライラしたり、
1番辛いのは子供なのに、どうやって休みを取ろうかまずそこに気を回している自分にも嫌になり・・・。
本当にあっちにもこっちにもペコペコ頭を下げて、涙が出てきちゃいますよね。
そんな私も息子が昨夕から熱を出して朝には下がったけど表情に元気が泣く・・・。治ってくれ~!と明日万が一ダメなら・・・と考えるだけで、心が痛いです。
お互いにどうか早く良くなりますように。

退会ユーザー
お気持ち分かります😭
たかだかバイトですが12月に入ってから治ってはまたダウン治ってはダウン
昼間のチームのLINEグループで代わりの方を探さなきゃならいんですがこうも毎月だとLINE開くのすら嫌になります😭💦
-
nico ☺︎ ガチダ部
お子さんが多いと移し合うから、余計に時間がかかりますよね😣
風邪菌がずっとぐるぐるまわってそうです😢
かわいそうだし代わってあげたいとも思うけど、実際には「仕事休めるかな、欠勤の連絡入れなきゃな」と嫌な気持ちが先行しちゃいますよね。
真っ先に心配してあげられないもやもやした気持ちは、多分母親にしかわからないだろうなと思います😭
本当に、働きやすい世の中になってほしいです…- 1月27日
nico ☺︎ ガチダ部
コメントありがとうございます😢
パートでも社員でも、休みづらさは変わらないですよ😣
本当に、みんな口を揃えて
「他に見てくれる人いないの?」
って聞いてきますよね。
いたら最初っから休んでないわ!!
と思いながら頭下げてます(T_T)
もちろん実家や義実家に頼れる人もいるだろうし、シッターや病児保育に預ける人も夫がすんなり休んでくれる人も、それぞれいるだろうなとは思います。
でも家庭環境ってそれぞれ違いますもんね。
働く母親として一括りしないでほしいなといつも思います😢
復帰した当初は、わたしともう1人時短の人がいて、両親に預けつつ仕事してる人だったので突発的に休むこともなく、いつも比較されていました。
この2年近く、何十回ぺこぺこ謝って休ませてもらったかわかりません💦
ふと気づくと、電話越しでもぺこぺこ土下座してたり(笑)
大丈夫かな、より先に欠勤連絡を入れる憂鬱さがきてしまうことに嫌気がさしますよね😭
息子さんお熱どうでしょうか…😢
本当は真っ先に心配してあげたいですよね…
想像しただけでちょっと泣けます。
わたしだけじゃないんだなと少し気持ちが楽になりました🙏🏻
ありがとうございます✨
退会ユーザー
「他に見てくれる人は居ないの?」って本当に言われますよね😢居るなら頼んでいるし・・・って。
人それぞれの環境が違う事を理解して欲しいですよね。なんか頼る人が居ない女性の働き手は迷惑がられている感じが伝わってきますもんね・・・。
電話でペコペコのお気持ちも本当によく分かります😥心押しつぶされそうですよね。
私は最悪パートなのでもう限界が来たら退職の道をすぐ選べますが、正社員となるとまた収入的な不安もありますよね。辞めるって簡単だけど、その後を見据えるとなかなかすぐには決断出来ないかなーって。
息子は熱は下がりましたが、まだ身体が辛いのか横になってテレビを見ています。朝ごはんもゼリーのみだったので心配ですが、水分は摂れているので病院に行く程のことでもなく・・・。もう少し様子を見てみたいと思います。
こちらの心配までありがとうございます。
nicoさんは病院掛かられているのでしょうか?RSって長引きますよね😰
私も心が少し楽になりました、ありがとうございます🙂
nico ☺︎ ガチダ部
本っ当にそうです!
この1年半で何十回同じ説明して謝ったかわかりません(笑)
泣きながら出勤したりお迎えに行ったことも数知れず…
体調不良の子供に無理させたり、あちこち頭下げて回ったり、本当に何のために働いてるのかわからなくなります。
子供のために働いてるつもりが、今の環境では子供を犠牲にしていることが多くて、何度も泣きました😭
うちのパートさんも時々申し訳なさそうに欠勤の連絡をしてきたり、早退されたりしてますが、お互い様ですよね。
でもこればっかりは、同じ環境にいる人じゃないと理解できないんだろうなとつくづく思います😢
普段元気な子がぐったりしてると心配ですね😣
この時期はいろんな病気が蔓延してるから病院にも行きづらいし…
息子はとりあえず熱は下がったし、インフルエンザは陰性だったので、風邪薬飲んで寝ました。笑
このまま熱が上がらなければ明日は行けるかなーどうかなーという感じです💭
お互い休息も入れながら頑張りましょうね☕️