
保育園の送り迎えについて、朝は旦那に任せることに。朝の流れや帰宅後の様子を知りたい。他のママさんの経験を聞きたいです。
保育園の送り迎えについてアドバイスお願いします。
4月の保育園内定が決まりました。
通勤が50分ほどかかるため時短を貰っても朝は7時すぎには出ないと電車が間に合いません。
その分早く終わるのでお迎えは17時前には行けそうです。
朝の送りは旦那に任せる事にしました。
そこで、朝6時までに私の支度を終わらせて1歳児の娘を起こして着替えと朝ごはん食べさせて後は旦那に任せようと思っています。
朝私が本当は見送りたいけど、、
それか時短の時間を変更してお迎えは17時過ぎになりますが、、
私が娘を送り出してからの方が良いのか、、
未知なのでまだ想像もつきませんが、、
毎朝旦那様が保育園の送りをしてお迎えしてらっしゃるママさんはいらっしゃいますか?
どのような朝の流れで過ごされてますか?
余裕があれば帰宅後の流れも大まかに教えて頂きたいです!
いざ預けるとなると寂しさでいっぱいです。
- ママリ
コメント

結奈
朝みんなで同じ時間に起きて私はご飯の支度旦那は自分と子供の支度
食器洗いは旦那その間に自分支度です!
帰宅後はお風呂焚いてその間にごはん作ってたべてお風呂入って寝かしつけ
寝たら明日の自分の支度して寝る感じです!
お互い頑張りましょう^ ^

はじめてのママリ🔰
こんばんは!
私は毎朝7:10に自宅を出てますので、送りは主人で迎えは私です😊
6:00 みんなで起床
私:オムツ替え、体温計る、連絡帳記入、子供の荷物用意、自分の支度
主人:洗濯物畳む、ゴミの日はゴミ出し、ゴミの日以外はクイックルワイパー、朝ごはん支度
6:45朝ごはん
7:10 私は出発
主人はご飯の後片付け、シャワーを浴びる、子供の着替え
8:15 主人と子供出発
16:45 私は帰宅して夕飯準備して、洗濯物を畳む
17:30 お迎え
18:00 子供の夕飯
19:00 お風呂
20:00 寝かしつけ
21:00 主人が帰宅してお風呂
、2人で夕飯
22:00くらいまでに主人が夕食の片付け
22:30 〜24:30までに就寝
大体このような感じですが、手が空いているほうがどんどん家事をこなすようにしてます!
私が5:30に起きると、自分のお弁当を作れたり、余裕があるのですが…最近はおにぎりだけ持って行ってます😢
預けるの寂しいですよね( ; ; )
集団生活は大変そうな部分もありますが、お友達は大好きなので慣れてくると楽しそうですよ♪
私も未だに寂しいですが、お互い頑張りましょう!
-
ママリ
細かく教えて頂きありがとうございます😭💕
朝から洗濯物を畳んでクイックルワイパーなんてしてくれるパパ、最高ですね🥺✨なんてできたパパ🥺✨
旦那に見習ってもらいます!笑
今のゆったりとした朝を迎えて家事ができる時間幸せしかありません、、笑
戦争になるんだろうなぁ。
本当お弁当続く気がしないです笑
前日に作るしかないですね...
とにかく慣れて行く事ですね!
慣らし保育でだいたいのリズムがつけられるように頑張りたいと思います!!
そうですよね、、
一人じゃなくお友達できますもんね🥺✨✨
参考にさせていただきます!💕❣️❣️- 1月27日

葵
うちは旦那が朝担当です!私が通勤に45分かかるので私の準備してから6時位に娘の着替え、食事をさせてから私は家を出ます。途中で時間なくなった時はジジババに託します。(笑)
-
ママリ
ジジババに頼れるの羨ましです😭💦
朝旦那に任せるの大丈夫か不安です😂
着替え食事歯磨き整容はちゃんとしてあげたいなぁ😭
朝ごはんスムーズに食べてくれる方なのですが、、
片付けしてる時間とかあるのかなぁとか、、
そこはもう旦那と協力が必要ですね💦💦
通勤、やはり朝をずらすより早くお迎えに行ってあげた方が良いですよね😭- 1月26日
-
葵
お迎えは私も最初は6時前でした!でも最後まで保育園居させるのは可愛そうだとジジババがお迎えは行くようになりました(笑)
多分慣れてくると大丈夫だと思います!- 1月27日

しー
朝は私が7時過ぎ、旦那が8時過ぎに出てるので旦那に完全に任せてます。
私も旦那も6時起床
私の身支度、旦那のおにぎり、朝ごはんを作って子供を起こして朝ごはん
途中で私は出勤
朝ごはんの続きと子供の身支度は旦那任せです。
帰宅も私の方が遅いので旦那がお迎え
私は早くて18:30帰宅
ご飯の準備、ご飯、お風呂(子どもは旦那が入れる)、洗濯、明日の準備
の流れです。
-
ママリ
細かくありがとうございます🥺✨
旦那様協力的なご家庭ばかりで尊敬致します🥺✨✨
仕事が始まると朝は戦争ですね、、笑
私はせっかちだしきっちりしたいタイプだし部屋も綺麗に保ちたいし、、ってあれもこれもこなしたい!と思うと今からため息でます笑
なんとかうまくやりくりできるよう少しずつ旦那に教育しながら手伝ってもらって慣れていきたいです!🥺✨- 1月27日

いのうえ
うちも朝は主人で迎えは私です!
朝は慣れるまで大変でした💦
特に主人は忘れっぽい?のか準備するものとか忘れちゃうので準備や子供のこと全部できた状態で家を出てました!
うちは朝に朝御飯、弁当、夜ご飯全部作ります!
(もちろん全て手抜きです🤣)
朝は7時半ごろ出て帰りは18時半なのでそこからご飯作ると大変なので温めるだけにしてます!
19時半からお風呂に入り20時半就寝という感じです💦
ママリ
3月入る前くらいから慣れるために仕事始まった過程で過ごしてみようかなぁと思ってます🤣💦💦
寝かしつけの時に一緒に寝落ちしてしまいそうです。。
皆さんすごいです。
頑張りましょうね😭ありがとうございます!!