※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンスター👾
子育て・グッズ

娘が寝ている間に手をバタバタさせ、ミルクを口から出した後に眠る行動や、白目になり夢と現実を行き来することは、ただの夢を見ている可能性があります。

私の娘寝てる時に
なんか話しながら手をバタバタして
口から少しだけミルクを出した後に寝ます

これはなんですか?
ただの夢を見てるんでしょうか?

あとよく白目になって
夢と現実を行き来してます

コメント

みいも

赤ちゃんも夢を見ますよ🥺
おぇってなるのはたまーに胃からミルクが上がってくるからです🤣
うちの娘もよく白目になってました😌懐かしいです。

  • モンスター👾

    モンスター👾

    痙攣ではないですかね。。。

    • 1月26日
  • みいも

    みいも

    本人を見たわけではないからなんとも言えませんが
    文面だけみたらよくあることかなと思いました☺️

    • 1月26日
  • モンスター👾

    モンスター👾

    心配しすぎですね💧
    初めての子育てなので…

    • 1月26日
  • みいも

    みいも

    そう思っちゃう気持ちは分かります😊これって本当に大丈夫?って思ってたことも今思ったら特に何でもなかったなというのがたくさんあります🤣でもその時は必死のパッチですからね😭
    鼻息が荒くなるのは脳や呼吸中枢がまだ未熟だからですよ🥰

    • 1月26日
  • モンスター👾

    モンスター👾

    いびきも凄いですし笑
    寝てる時にミルク少しだけ垂れ流したり
    泡状のヨダレが出ることありましたか??

    • 1月26日
  • みいも

    みいも

    うちもいびきありましたよ。
    それも問題ないです☺️
    ありましたよ!寝ゲロ。
    顔横向かせて下にガーゼ敷いてました。

    • 1月26日
  • モンスター👾

    モンスター👾

    やっぱりあるんですね!
    心配なるくらい寝息が酷いのといびきがひどいです。
    あと寝言😭笑

    • 1月26日
  • みいも

    みいも

    急に不規則な寝息になったりもしますしね。
    口に対して舌が大きいので仕方ないです😭成長して口がおおきくなればそれもなくなります。

    • 1月26日
  • モンスター👾

    モンスター👾

    過度な心配は良くないですね😢

    • 1月26日
  • みいも

    みいも

    いまはずっと気が張ってるし子どもも寝てくれないしで心配してしまいますよね😚
    明らかな異常でなければ、
    チックやてんかんなど障害を先に調べるよりもママリでよくあることか聞いた方がいいかもしれません🥰

    • 1月27日
ぶりまま

ミルクをよく吐き戻すなら、タオルなどで少し傾斜をつけてあげるといいかもしれません。うちの子も吐き戻しが多く、むせてたので怖いなぁと思って傾斜をつけるようにしてました✨成長するにつれて吐き戻しも少ないし吐き戻しでむせたりもなくなりました!