
コメント

はじめてのママリ🔰
塩分が気になるところですが、私もその頃から取り分けしてました😊多少水で薄めてあげれば良いかなと🌟

あんよ
9ヶ月だと臓器もまだまだ未発達ですし、塩分とかの負荷がおおきそうなのでもう少しちゃんとしてあげたいですね💦
けど、義理の曽祖母は離乳食とかやらずにそのままご飯あげたよ!笑
とか言ってたんで…それは正直ドン引きでしたが
死にはしないんではないですかね…?
-
もも
そうなんですね😭
離乳食あげたあとも大人が食べてるものをくれー!と泣いてしまいます💦
お味噌汁に入ってる豆腐とか好きです💦- 1月26日
-
あんよ
味濃い方がいいですよね。
食べる方も美味しいだろうし
あげる方も楽ですもんね- 1月26日

Mai
その頃から味噌汁とか汁物系は
お湯足してあげてましたよー!
味付けする前に出すとか!
-
もも
友達も3人目になると離乳食とかしてなかったって言ってたので、まぁ大丈夫か!とか思ってしまって💦
- 1月26日

まめ
塩分や脂質が気になるので薄めたり、水で洗ったりした方がいいと思います😵
-
もも
薄めることはした方が良さそうですね🥺
- 1月26日
-
まめ
あと、豚汁の具のコンニャクとかゴボウは消化に良くないのでまだ控えめの方がいいですよ😊
- 1月26日
-
もも
確かに消化悪そうなので、こんにゃく、ゴボウはまだあげてないです😂
- 1月26日

あちゃん
問題あるかないかなら
塩分高いものばかりで負担になってると思います😭
めんどくさいけどちゃんと守った方がいい事もあります
私がいつも使ってるアプリですが
まだ大人用のシチューの素は❌です。
-
もも
そうなんですね😵
- 1月26日
-
あちゃん
幼児食になってしまってるので
気をつけた方がいいと思います😭
できれば煮込んで味付け前を取り出してあげた方がいいです✨
多分大人と同じのが欲しがるって事は濃い味に慣れてしまってる可能性もあります😭- 1月26日

ママリ
大人の取り分けというのは大人のご飯をそのままあげてるってことですか😃??
正直私もちょこちょこやっちゃいます😂
さすがにすき焼きとカレーは味付け前のやつにしましたが😂
大丈夫だとおもいますよ!☺️
-
もも
そのままというか、味噌汁なら豆腐じゃがいもをご飯と混ぜたり、煮物の人参サトイモ鶏肉潰してあげたり・・・って感じです✨
- 1月26日

はちぼう
味付けは大人と一緒ですか?
具だけにしていても味付けが同じだったらあまり意味がないような…
他の方のおっしゃる様に薄めたり洗ったりした方がいいと思います。
お子さんに負担にならないギリギリのところまで手を抜くのがいいかと💦

れお
私も取り分けしてましたが、塩分と油の多いものはお湯でちゃちゃっと洗ってました。大人の食べてるもの欲しがりますが、代わりのもの渡すと一応そっちを食べてくれました。

もえまき🐶💙
全く同じことしてますよ!
離乳食用に薄めたやつは食べないですもん。
どんなけ頑張って作っても食べてくれなくて、なのにわたしが食べてるものを欲しがってあげるとたくさん食べてくれるので同じことしてますよ!
-
もも
わかります!!
たまにレトルト使って足りない栄養素みてそこに足したりしてます💦💦
うちの子今、甘いのがいいのか焼き芋にハマってます😂- 1月26日
-
もえまき🐶💙
添い乳で質問してましたよね?
焼き芋わかります!
前マックのポテト食べてたら欲しがったので1本あげたら上手に食べてました!
塩分高いのでそれで終わりましたが、なんでも食べてくれる子ならいいですがうちは全然食べないので、何かを食べてくれるだけで嬉しくてあげちゃいます!- 1月26日
-
もも
あ!そうです😂
マックのポテトは食べるようになるとめっちゃ好きになりそうです😂
でもなぜか果物系やヨーグルト系は食べないんですよね🤔- 1月26日

退会ユーザー
大人の取り分けはちょっと体の負担にならないか心配です。面倒であれば9ヶ月用のベビーフードにしてみてはどうでしょうか?
-
もも
ベビーフードだけじゃ足りないので別であげてます🙆♀️
ベビーフードも使ってます💦- 1月26日
もも
私も気になるので具だけにするんですが、まぁいっかと思ってあげてしまいます😭😭