妊娠・出産 不妊治療再開時期について、年齢や家族環境を考慮し早めに始めたいと思っています。他の方の経験を参考にしたいです。 不妊治療再開はいつしましたか?? 年齢や家族環境の事もあり続けて欲しいので できる事は早く試していきたいなと思っていて どのくらいで不妊治療再開したか 参考に聞かせて頂けたら嬉しいです。 最終更新:2020年1月27日 お気に入り 不妊治療 家族 年齢 Yh(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳) コメント 退会ユーザー 生後10ヶ月の時に再開しました😊 1月26日 Yh ありがとうございます🥺 差し支えなければ、再開してどのくらいで授かりましたか?😭 産後更に出来にくくなっていたら...とか色々不安でたまりません😭 1月26日 退会ユーザー 1人目が妊活含めない不妊治療で2年かかっているので早めに始めて、2人目の不妊治療で二回流産を経て1歳半で妊娠発覚しました😌 不妊原因にもよりますが、私の場合は2人目の方が着床はしやすかった感じがします🤔 1月27日 Yh 私は多嚢胞で下垂体ホルモンが0.2とかしかなくて排卵が凄く難しかったです!!(′;ω;`) 1人目は妊活のみで運良く授かれましたが長い道のりで2人目は1度流産してますが1年ちょっとの不妊治療で無事に授かれました! 着床しやすかったんですね❣️ 私も次に向けてぼちぼち体調整えながら頑張ります( ´・_・` ) 1月27日 退会ユーザー 私も他の要因もありましたが多嚢胞でほぼ自己排卵は無理という状況でした😌 先生に体が着床を覚えてたのかねーと言われたのと、流産したということは着床しやすかったのかなという想像です😂 1月27日 おすすめのママリまとめ 不妊治療・友人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 不妊治療・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Yh
ありがとうございます🥺
差し支えなければ、再開してどのくらいで授かりましたか?😭
産後更に出来にくくなっていたら...とか色々不安でたまりません😭
退会ユーザー
1人目が妊活含めない不妊治療で2年かかっているので早めに始めて、2人目の不妊治療で二回流産を経て1歳半で妊娠発覚しました😌
不妊原因にもよりますが、私の場合は2人目の方が着床はしやすかった感じがします🤔
Yh
私は多嚢胞で下垂体ホルモンが0.2とかしかなくて排卵が凄く難しかったです!!(′;ω;`)
1人目は妊活のみで運良く授かれましたが長い道のりで2人目は1度流産してますが1年ちょっとの不妊治療で無事に授かれました!
着床しやすかったんですね❣️
私も次に向けてぼちぼち体調整えながら頑張ります( ´・_・` )
退会ユーザー
私も他の要因もありましたが多嚢胞でほぼ自己排卵は無理という状況でした😌
先生に体が着床を覚えてたのかねーと言われたのと、流産したということは着床しやすかったのかなという想像です😂