※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっちゃ
子育て・グッズ

保育園のお洋服について、無地の服を揃えたいと思っています。柄物は染みやすくて大変そうです。どんな色を選ぶか悩んでいます。他の方のコーディネートを参考にしたいです。

保育園のお洋服について
春から保育園予定です✨

友人から上下共に柄のお洋服を着替えの予備に入れていたら、迎えに行ったときに保育園の方のお着替えで上下ともに柄を着せられていて帰る時に恥ずかしかった…と聞きました😨
恐らく保育士さんはコーデなんて気にしている余裕なんてないのだろうと思い、用意するお洋服は上か下をなるべく無地で揃えようと思っています😅

上に白のTシャツとか淡い色を持ってきたらやはり染みだらけで大変ですかね?💦

パンツは可愛い柄物が多いので下を柄で上をなるべく無地で選ぼうかと思うのですが…

皆さん保育園のお洋服にはどういう色を選んでいますか?
ちなみに子供は一歳の女の子です😂

もしお気に入りのコーディネートなどあればお写真でも参考までに教えて下さい🥺🌷

コメント

あんぱん

分かりますー😂
うちも帰ってきたら上下ボーダーだったことがあって囚人かと思いました😂😂😂

お気に入りのコーディネートは絶対に幼稚園や保育園には着せないし持っていかないので、基本は緑〜黒などの濃い色で揃えてます😊
白い服を着せたときに限って鼻血で真っ赤になって帰ってきたことがありました😅💦

  • はっちゃ

    はっちゃ

    囚人笑ってしまいました😂笑
    やっぱりあるあるなんですね😱❤️

    やはり何かしら染みをつけて帰ってきますよね😅
    毎日の手間を考えるとやっぱり濃い色の方がいいですよね💦
    プチプラで惜しくないものを探してはいるのですが、春だからかどうしても淡い色に惹かれてしまって🤤️🌷 ←

    濃い色で引き続き探してみます!
    ありがとうございます✨

    • 1月26日
ゆうき

分かります笑
なんなんその組み合わせみたいな格好してる時あります!
でもまああとは家に帰るだけだしと
だんだん気にしなくなりました😆
うちは上は柄物やキャラもの、下は無地で色だけやワンポイントとかのものが多いです!

  • はっちゃ

    はっちゃ

    周りもみんなお互い様なかんじですかね😂笑
    上の方が汚れやすいかな…?と思ったら上柄物の方が楽な気がしてきました😭✨いろいろ見てみます!ありがとうございます💓

    • 1月27日
ぽこ

元保育士です。
確かに忙しさは否めませんが、私はお着替えのコーディネートをするのも楽しみの一つでした💕
早く起きた子から順番に「何着る〜?♪♪」なんて子どもと相談したりして☺️
皆さんユニクロやBREEZE?などお手頃な服を保育園に持って来ておられましたよ。

  • はっちゃ

    はっちゃ

    楽しんで下さる保育士さんいいなぁ🥺❤️ある程度大きくなってきたら本人の気持ちもありますもんね✨
    ブリーズ?というところは知らなかったので、調べてみます☺💓ありがとうございます!

    • 1月27日