
母乳の量が増えず、ミルクを足しているがストレスを感じています。母乳で育てたいが、赤ちゃんに吸わせることが1番か悩んでいます。増やす方法を教えてください。
母乳の量について
いつもお世話になっています。
生後1ヶ月の女の子を育てています☺️
なかなか母乳の量が増えません。
退院前はガチガチに張っていて痛いくらいありました。助産師さんからは赤ちゃんに吸わせたり、搾乳してねと言われました。搾乳して20ml〜30mlはでていました。
しかし、体重の増えも悪かったのでミルクを足しています。
最近は吸わせてからミルク120ml足しているのですが、母乳がほとんど出ていないような気がします、、、。
やはり1番は赤ちゃんに吸ってもらうことでしょうか?できるだけ母乳でと思っていたのですが、でていないことにストレスを感じてしまいます😢
同じような経験をした方やこうしたら母乳の量が増えた!など教えていただけたら嬉しいです。
- とっぺ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私は体重が小さいため搾乳をしてあげていますが、ミルクのときも毎回マッサージはかかさずやるようにと言われました!
マッサージは毎回していますか?

りんご
吸ってもらうのが1番です!
息子は1ヶ月半NICUにいたのですが、母乳を届けるため搾乳してたら母乳出なくなりました💦
NICUにいた看護師さんも、
搾乳だけじゃ出なくなると言ってました😅
退院してから搾乳やめて、直母にしたら沢山出るようになりました🥳
-
とっぺ
コメントいただきありがとうございます☺️
返信がたいへん遅くなってしまいすみませんでした😖
そうなんですね!
吸ってもらって出るようになったんですね🍀
赤ちゃんに吸ってもらえそうな時はなるべく吸ってもらうようにします👶- 1月29日
とっぺ
コメントいただきありがとうございます☺️
ミルクの時もマッサージしたほうがいいんですね!
マッサージはしていなかったです😭💦
退会ユーザー
母乳じゃなくてミルクのときもマッサージして柔らかくしてねっていわれて毎回マッサージをかかさずしていたらかなり出るようになりましたよ!
とっぺ
そうなんですね!!
それは乳頭マッサージでしょうか??☺️
質問が多くてすみません😵💦
退会ユーザー
乳輪と乳頭のマッサージです!あとは水分はかなり言われました(^_^;)水分たくさんとっていたほうが出はよかったです!
とっぺ
詳しく画像までつけていただきありがとうございます😭
とても分かりやすいですね!!
水分ですね!
やはりたくさん水分とるといいんですね😊🍀
退会ユーザー
病院のパンフレットに載っていたものです!
私はあまり直母でしていなくて搾乳とミルクなので吸ってもらわなくても刺激が大事なのかなーと(^^)
とっぺ
ありがとうございます😊
私も教えていただいたマッサージとともに搾乳してみます🍀
退会ユーザー
軌道にのるといいですね(^^)