
コメント

ママリ
私は1週間経ってから再トライしました!トマト、じゃがいも、魚系です。
もう、普段食べてくれるものにわからないように細切れにして入れたり、いつもより味付けを濃くしたりして食べさせてます😂それでも食べてくれない時もありますが😔
パンケーキやおやきにヨーグルト入れたり、昨日はおやきに小麦粉代わりでうどんを細かく切って作ったりしましたよ😃

退会ユーザー
好きな物も嫌がって食べなかったものも
定期的に出しています🙂
フルーツは全般ダメなんですか??
納豆は単体だと嫌がる子多いみたい
なのでなにかに混ぜるといいかも
しれないです🤔
-
はち
最近、バナナは牛乳に浸せば食べるようになりましたが、好きではないようです😑
納豆は近づけるだけで嫌みたいで、、、混ぜるしかないですね。- 1月26日

はな
そんなにあけずに結構普通に出してます。
昨日パクパク食べたものを今日になったらたべないとか、よくあるので…期間あければ食べるとかじゃないと思っています💦
1歳じゃまだ味覚による好き嫌いは無いともきくので…。
最初の頃は、好きなものに混ぜてあげちゃってましたよ!
うちはバナナ好きなので、納豆にバナナ混ぜたりとか、、とにかくなんでもバナナ混ぜれば食べてました。
それでいいのか心配で保健師さんに相談したことありましたが、「今はそんな食べ方でも大丈夫、それで味覚がおかしくなるとかはない」と言われました☺️
-
はち
硬さとかがまだ早かったのかな?と思い、もう少し咀嚼ができるようになってからにしようと思ってたんですが、どうも飲み込み傾向があるのでモグモグがちゃんとできるまであげられない、、、?と考え😞
どの食材でどのくらいの固さをあげればいいのかわからなくなってしまいました💦- 1月26日

さき
うちは初期に納豆ダメで2ヶ月半ぶりにこの間あげたけどやっぱりだめでした😂私も納豆嫌いなのもあるので、他のものは食べるのでとくにもうあげなくていっかーって感じです😂
-
はち
私も納豆嫌いです😅
子供は匂いが嫌みたいですっごい顔しかめてて、口に入れたら泣きました。
他に嫌いなものがないなら目をつぶってもいいですね🌸- 1月26日
はち
細かく切るのも大変ですよね💦
私は料理下手なので切るのに時間がかかり、億劫になります😅
でももう一度やってみようかと思います。
ママリ
フードプロセッサー有れば楽チンですよ!持ってないですけど🤣動画で見ててすごい便利そうです。
はち
うちもないです😅