
コメント

ママリ
8ヶ月なりたてです🙂
7:00ごろ 起床
7:30〜8:00 離乳食、ミルク
10:00 寝
12:00 離乳食、ミルク
14:00 寝
16:00 ミルク
20:00ミルク
そのあと寝かしつけ、すぐ寝る日もあれば全然寝てくれない日もあります😅
お昼寝は30分〜2時間が多いです。
午後のお昼寝は早めに終わらせてなるべく夜寝るまでの時間を長くすると、うちのはすんなり寝てくれることが多いです。
あとは眠くないと寝ないので眠いサイン(うちのは顔をこする、あくびをする)をするまでは無理やり寝かせることはしないようにしてます、、こっちもイライラするので😂
ジーナ式は分かりませんが、寝かしつけは、放置または歌を歌うまたはトントンで、朝まで起きない子です。
私は隣に寝てます!
寝るまでに20分以上かかる日多いですよ😭

Ntk..☆
8ヶ月になったとこです😊
7時までに起床
7時30分頃 離乳食、授乳
9時30分朝寝
10時起床
11時30分授乳、ミルク
12時昼寝
14時起床
17時30分頃 離乳食
19時前お風呂
19時30分授乳、ミルク→就寝
こんな感じです😌😌
-
すーまま
もう、すべてが完璧です😂
理想のスケジュールです😂
30分で起きちゃったりしませんか?- 1月26日
-
Ntk..☆
ありがとうございます😂🙏
メンタルリープ中などは30分で起きちゃう日もありました😭
でもそーゆー時期を過ぎればまた安定して寝てくれるようになりました😋- 1月26日
-
すーまま
メンタルリープ!
あと2日後からメンタルリープに
入る感じなのでもしかしたら我が子も!?
メンタルリープ説ちょっと安心しました😂- 1月26日
-
Ntk..☆
すーまま👽さんのお子さんも
その可能性ありますね😰
30分で起きられると何もできないし休めないですよね😭😂- 1月26日
-
すーまま
そういえば前のメンタルリープの時もそんなことあった気がしてきました😂
急にズリバイと四つん這いからお座りその逆も出来るようになったら眠れなくなったみたいです😵
30分だと次のねんねを何時間後にしたらいいか分かんないしタイミング合わないと寝なくて夜泣きになるから怖いです😂
30分で起きたとき次のねんねは何時間後くらいにしますか?- 1月26日
-
Ntk..☆
急成長するから凄いですよね😌💕
日中もグズグズするからなかなか
こっちもしんどくなりますけどね😂(笑)
それめっちゃわかります😭
疲れすぎても夜泣きするけど
勝手に30分で起きて夜泣きやめてってなりまよね😂
普段セルフネンネですが
30分で起きた時はとりあえず抱っこで寝ないか試して
寝なさそうであればその2時間くらいにまた寝かせてます☺️- 1月26日
-
すーまま
とっても参考になります、、、
感謝です🙏💟- 1月26日

ゆずか
8ヶ月になったばかりです^ - ^
7時 起床、授乳
8時半 離乳食
9時 授乳
9時半 朝寝
10時 起床
10:20 近所をお散歩
11時 支援センターへ
12時 帰宅
12時半 授乳
13時半 昼寝
15時 起床
16時 授乳
17時 離乳食
17:45 お風呂
19時 ミルク
19時半 寝かしつけ、15分程で就寝
ざっくりこんな感じです(*^^*)
寝かしつけは前は抱っこしたり背中トントンしないとなかなか寝ず、寝かしつけに手こずりましたが[赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド]という本を参考にしたら1週間ちょっとでだいぶ寝付きが良くなりました(*^^*)
-
すーまま
コメントありがとうございます!
活動時間長いですね!
30分で泣いて起きたりしませんか?
夜泣きはありますか?- 1月26日
-
ゆずか
すぐは起きませんが最近は大体23時頃から多い時で3回ほど起きます💦(;´д`)
夜泣きと言う程ではありませんが泣きながら起きて寝かしつけするまで泣いてますね(^_^;)
上記の本を実践して一旦起きる回数が減りましたが歯が生えてきてムズムズするせいかまた増えてしまったのでもう少し様子を見ながら続けて駄目なら次の手を考える予定です(^_^*)- 1月26日
-
すーまま
なるほど😮
わたしもその本読んでみます✋
ありがとうございます💬- 1月26日
-
ゆずか
せっかく寝てくれても30分で起きてしまうと辛いですよね(^-^;
この本を読んで実践したら夜泣きはまだ改善してませんが少なくとも私は寝かしつけはだいぶ楽になったので(朝寝や昼寝はほぼ勝手に寝てくれるようになりました)少しでも参考になれば幸いです(*^^*)- 1月26日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ9ヶ月なので参考になるかわかりませんが😂
6:30 起床
7:00 朝ごはん 離乳食
9:00 朝寝
10:00 起床後、おやつ
12:30お昼ご飯
14:00昼寝
15:30起床
16:30夜ご飯 離乳食
18:00お風呂
18:45寝る前のミルク
19:00すぎ寝る
って感じです😊うちはだいたい活動時間が2.5から3時間くらいなのでそれを目安にして色々動いてます(^^)あまり昼寝してしまった日は寝る前のミルクの後ランランでベッドの上をズリバイするのでしばらく好きにさせてもうそろそろ寝て欲しいなっと思ったら寝るときに好きな体勢があるのでその体勢にして上がると寝てくれる感じです☺️
寝ないなら寝かしつけするのがストレスになりますよねw
-
すーまま
日中の睡眠しっかりとれてるの
とっても羨ましいです😂
寝ないのを寝かしつけはほんとにストレスです😵
だったら寝かせなきゃいいとか
言われていや無理って感じです😂- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!旦那とかすぐいいますよね!寝かせなきゃお前のご飯の用意もできんわって心の中で文句言ってます🤣🤣- 1月26日
-
すーまま
眠くないから寝ないんだよ☺
って言われて、赤子は眠くなって寝る生き物だけどそれは寝かしつけあってはじめて寝てくれるんだよわかる?ってなります(笑)
寝てくれないのストレスですが
きっと寝たいのに寝れないあの
うとうとする嫌な感じをずっと
感じてる息子のほうがストレス
だろうに、イライラしちゃう自分
が無理になります😂- 1月26日
すーまま
早速コメントありがとうございます💬
つい先日までは朝寝昼寝1時間以上
だったのに徐々に短くなり、ついに30分で起き始めました😂
本人は眠くてぐずぐず
でも、また寝れないでカオスです😂
頑張ってるママさんが他にもいるって考えるとなんとか踏ん張れそうです🙏
ママリ
30分で起きるとがっかりしますよね😂
ぐずりながら寝室ウロウロからの脱走したりして寝ない時あります😇
今日は寝てくれるかな…笑
頑張りましょう😭
すーまま
わたしのとこは結局ねていただけませんでした😂
30分から40分でぴったりおきました😂