女の子の名前で2文字の愛称について相談があります。特定の名前についてさ〇ちゃんと呼ぶと怖い話を思い出してしまうので、避けたいとのことです。他の愛称の提案をお願いしています。
女の子の名前で質問なんですけど、
例えばさきちゃんやさやちゃんなど2文字でさ〇だったらなんて呼びますか?
さっちゃんて呼ぶかな?歌のさっちゃんはね…♪の怖い話を聞いてから怖くなり、さっちゃんて娘がもし呼ばれるようになったら毎回その話を思い出し怖くなると思います😱💦💦💦笑
けどさ〇で主人が押してきて、名前や漢字や意味自体は私も気に入りました!たださっちゃんて呼ばれたら…ていう感じですよ😱
2文字だったらさ〇ちゃん!てなりますかね?😂どうでもいい質問でごめんなさい🙏笑
- はる(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
にんじん
さあちゃんって呼ばれてる子もいますよ
ママリ
その歌はたしかな怖いこともありますが、
気にせずさっちゃんとよびます!
-
はる
さっちゃんで連想してしまう私がいけないんですけど、子どもが大きくなってその歌のせいでイジメとか受けたらどうしようとか悪い妄想しか浮かんでこないです😅
- 1月26日
はじめてのママリ🔰
さーちゃんですかね
あたしだったら
うちも二人目は二文字なので
呼ぶとき字足らずで
りーとか
りんたろうです笑
-
はる
さっちゃんばかりで、さーちゃんが抜けてました笑
さーちゃんなら全然ありです🙆🏻笑- 1月26日
退会ユーザー
うちは
さっちゃんです(^_^;
母のおばさんで傲慢な、さっちゃん(幸子さん)いて、母はその人を連想してましたが、今はさっちゃんに愛着あるようです(^O^)
ちなみに、下の子は、3文字ですが、いっくんです
先生達からはいっちゃんと呼ばれてるし
○っちゃん 呼びやすいのかなと
あと、私の周りだけかもですが、
めいめい とか しゅんしゅん とか連続?して言う人増えてきてます
さきさき は違和感ありますがw
さややとかなら可愛いかな
さぁちゃんは友人の子どもだから我が家では使いません。
-
はる
お母さんのように私も連想してしまいます💦そこから愛着わけばいいですけど後悔したら可哀想で。
身内でさっちゃんて呼ぶのは絶対やめてもらいますがね😁- 1月26日
つっつん
娘が「さく」ですが、親以外はみんなさくちゃんと呼んでいます!親はさーちゃんです!
-
はる
2文字だったらあまりあだ名は言いませんよね!
私も呼ぶならさ〇か、さーちゃんですね✨- 1月26日
a.u78
うちの子「さ○」って2文字ですが、ふつうに名前で呼ぶからちゃん付けです!
誰も略して呼んだり、あだな?で呼んだりはないです。
-
はる
2文字だとなかなか言わない感じしますよね!さっちゃんよりさーちゃんが多いかな?🤔
- 1月26日
🌈
私ならさーちゃんって呼びますかね。
娘がり○ですが、りーちゃんとかりーりーとかあだ名めっちゃあります( 笑 )
-
はる
やっぱりさーちゃんですか☺️
りっちゃんてあんまり聞かないですもんね!- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じく
り○にしました笑
呼びにくいです笑
上の子と同時に呼ぶときは
かんりんーです- 1月26日
-
🌈
呼びにくいんですね🤣
うち りこ なので りこぴん〜とかりこりこ〜とか割と呼びやすいです( 笑 )- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
あたしも
りこ、こと
娘にいいかなーと思った時期
あります!
結局旦那の希望とあたしの漢字一文字希望で
凛ではなく、旧字体の凜です- 1月26日
-
🌈
りんちゃんってかわいいですよね☺️💓
きょうだい揃って呼ぶ時はまた呼びやすさが変わりますね💦- 1月26日
ちゃき
私自身二文字で
さーちゃん、さっちゃん
どちらも呼ばれていました^ ^さっちゃんと呼ばれても歌のこと思い出す、、とかは全然なかったですよー!気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️
-
はる
私が勝手に気にしてるだけなんですよね😂
ほんとに怖い話苦手なので常に付きまとわれたら嫌ですもん💦- 1月26日
min
さちとかさきよりかは、さやの方が呼びやすいしそのままさやちゃんと呼んでもらえそうな気がします😆
さちがそのままだと一番呼びにくいのでさっちゃんに近いかな~と。。
同級生はさち、さちこって呼び捨てでしたが、小さい頃はさっちゃんかも。。😅
まにゃ
2文字ならさ○ちゃんとかになりそうですが😊
ともだちにさえちゃんがいましたがさぁちゃんって呼ばれてました😊
Kくんママ*\(^o^)/*
私ならさーちゃんと呼びます😃
はる
さあちゃん!それもありますね笑
もう完全に頭がさっちゃんで埋め尽くされてました😂笑