![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前駆陣痛で張りがありますが、痛みは感じていません。動くと痛みが出る可能性があるでしょうか?前回は同じ症状でしたが、帰宅後に張りが遠のいてしまいました。前回は緊急帝王切開だったので、今回はTOLAC挑戦します。
張りが7〜10分の間隔できてます!
でも張りだけで痛みは感じてません。
まだ前駆陣痛の段階だと思うのですが、
このまま動けば痛みもくる可能性ありますか?
3日前も同じような感じで
一応モニター付けに行ったのですが
張りが遠のいてしまい帰ってきました😅
ひとりめ破水→緊急帝王切開だったので
陣痛の感覚や痛みがわかりません💦
今回はこのままいければTOLAC挑戦します!
- りん(1歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前駆陣痛に入っているならひたすら動くのがいいです✨
私の場合は、つわりが出産まであり「おええぇー」って吐いたのがお腹の張りに影響が出て良かったのか急に陣痛がきてびっくりしました😱
りん
やっぱりそうなんですね🤭
いつも寝ようかなーってときに間隔的な張りがきて眠気に勝てず終わってます笑
頑張ってスクワットしてみますー!
退会ユーザー
夜になって前駆陣痛がくるのでしたら、日中めちゃめちゃ動くのがオススメです😤寝れないくらいのやばい陣痛が来ます✨
りん
ウォーキングとかじゃ全然足りないですね🤣つわりあっても動いてはいましたか?
退会ユーザー
私の場合、上の子がやんちゃで体を動かすのが好きで構ってちゃんなので、ひたすら追いかけて抱っこしてって重労働並の動きをしていたら、物凄い激しいの来ました💦
つわりあっても吐きながら追いかけたり激しい遊びしてました😇
りん
なるほど😂うちもやんちゃだけどもう無理!って思って追いかけ回すのやめてました笑
体力尊敬します🤣
1人目切迫で動かないように産まれないようにしてたのに、2人目全然出てこなくて。こんなに違うのかと実感してます…笑
退会ユーザー
赤ちゃんによって本当に違いますよね!
うちは、上の子が全然出てこなくて早く会いたくて待ち遠しかったのですが、二人目は切迫で自宅安静と言われていて、上の子追っかける毎日だったのに追っかけられなくなって、随分と可哀想な思いをさせています💦