
完母で育てている4ヶ月の女の子がミルクを嫌がり体重増加が心配。先生から水分摂取を促されているが、他に増やす方法があるか相談したい。
4ヶ月の女の子を完母で育てています。
ミルクは嫌がって飲まないのですが
体重を増やすためにできることって何がありますか?
先日、予防接種で病院に行って体重を測ってもらったら
3ヶ月から4ヶ月の1ヶ月で240gしか増えてませんでした。
3週間後また予防接種で病院に行くので
その時まで様子を見ましょうと言われました。
授乳の後足りなくて泣くことはないし
見た目もぷくぷくなので体重が増えていないとは
思ってもみませんでした。
小児科の先生には、水分たくさんとってねー
と言われたのですが、そのほかになにか
できることがあれば...と思っています。
アドバイスください(><)
- yuca(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
哺乳瓶がダメなら少し早いかもですが、ストローマグなどで飲ませてみるのはどうでしょうか?

afsgmama
まさにあたしもそんな感じです😭
哺乳瓶拒否、完母です👋
娘も4ヶ月検診で5600しかなく、(出生時3700でした。)身長体重共に成長曲線一番下のギリギリラインでした。
主治医にはミルク足してとは言われませんでしたが、このまま体重が減少したり横ばいになるようなことがあれば検査も視野にいれようかといわれました。
今は完母で1日平均5回夜間授乳はしていません。
夜間起こしてあげようかとも思いましたが、今のリズム壊したくないなぁということもあって、とりあえず気持ち多めに6回とか、あげるように心がけてます!
真ん中の子も4ヶ月~1歳すぎまで6.5~7kgって感じで全然増えなかったので似た体質なのかな?とも思ってます💦
-
yuca
コメントありがとうございます。
同じような方にコメント頂けて嬉しいです!
上の子との月齢差も一緒ぐらいですね☺️
うちは3ヶ月までは順調すぎるぐらい増えていたのに急に増えなくなったんです💦
夜間授乳されてないんですね!
夜しっかり寝てくれるなら起こしたくないですよね💦
私も授乳回数を増やすことからしてみようかなと思います!- 1月25日
-
afsgmama
娘もです(笑)
3ヶ月の時測ったら5kgちょっとあってほんとに1ヶ月で200くらいしか増えてなかった感じで💦
でも夜授乳したほうが母乳の分泌はいいと聞きました💦
ちなみにですが真ん中の子も体重少なく成長曲線を下回ったこともありましたが1歳半過ぎてから徐々に増え始め今は11kgあるし、
いろいろ不安もありますがお互い体重少しずつでも増えてくれたらいいですね😭💓- 1月25日
-
yuca
同じ感じですね!
うちは夜間も2、3回泣くのであげてるんです💦
そうなんですね!
焦らず様子みようと思います!
ありがとうございます💓- 1月25日

みき
長女が完全母乳だったんですが頻回授乳してました!!
-
yuca
コメントありがとうございます。
お腹が空いて泣かなくても授乳してましたか?
どのくらいの間隔で授乳してましたか?
質問ばかりすみません💦- 1月25日
-
みき
空いても空かなくてもです!1時間から2時間で授乳してましまよ( ・∇・)長女も小さくて…ミルクは拒否だったので💦
- 1月25日
-
yuca
空いてない時に授乳したら遊び飲みしませんか?😣
1-2時間おき...なかなか大変ですね💦- 1月25日
-
みき
遊び飲みしてました💦でも、少しでも飲ませたくて…笑笑
夜中もずっとそんなんだったので寝不足でしたが1人目だったのでなんとかなりました💦
上のお子さんいると大変ですよね💦- 1月25日
-
yuca
やっぱりしますよね💦
ちょこちょこ飲ませたほうがいいのか、お腹を空かせてからの方がしっかり飲んでくれるかも...?とか思ったりして葛藤しちゃいます💦
上の子もまだまだ甘えん坊でなかなか大変ですが、授乳回数増やせるようにしようと思います!!- 1月25日
yuca
コメントありがとうございます。
哺乳瓶以外でミルクをあげてみるの考えてもみませんでした!
試してみます!
ありがとうございます☺️