
認可外の保育園に通っているけど、4月に認可の内定をもらった。育休明けの慣らし保育後の復帰について、フルタイムで働いている方は2-4週間の慣らし期間があると思う。有給が少なく休みが取りにくいけど、休むしかないのかな…?
今、認可外の保育園に通っていて、4月認可の内定をもらいました😭❤️育休明けの方は慣らし保育終了後に復帰になると思うのですが…
もうすでにフルタイムで働いてる方、きっと2-4週ほど慣らしがあると思うのですが、どうされるんですか?😭有給もたいしてないので、そんなに休みもとれないし…っていっても休むしかないんですよね…?😭
- ぐりーん(7歳, 9歳)

さくさくぱんだ
保育士していますが、
みなさん休まれてますね💦💦

モンブラン
ならし保育なしで、初日から7時18時で預けました😅

いずみ
お子さん何歳児ですか?
保育士ですが、慣らしなしでと言われたら確かにお受けするしかないんですが、正直かなり困ります😅笑
お子さんの負担も大きいかもしれないので、1週間だけでもいいので職場に話してもらえるとありがたいですね!

せつ♬
私は、1週間の慣らし保育期間に3日間、家庭の予定でお休みしたのですが、先生から、出来なかった3日の慣らし保育しますか?大丈夫そうなら無しでもいいですよ。と言われたので、無しにしてもらいました!
認可外に預けていた時は、慣らし保育は必要ないですと言われましたし、一度園に相談してみるといいと思いますよ😊

ぐりーん
こないだ物品購入の際に園長先生に聞いたら、転園での来る子は4/1だけ半日で、4/2から通常保育できると言ってもらえました🥰
回答ありがとうございました🥰
コメント