
コメント

はじめてのママリ🔰✨
守ってましたが、たまーに2時間半とかであげてました!

ちーゆ
守っていましたよー!
胃の負担になるので😭

ららみみ
生後間もないときは3時間持ちませんでした😩
抱っこしたりおしゃぶりしてもダメだったら2時間ぐらいであげてましたよ!生後1ヵ月すると少しずつ3時間のリズムに慣れてくれるので大丈夫🙆♀️

🐶と🐗
守ってますよ〜😊
どうしても泣くときは抱っこ紐してました😊
100パー泣き止むので😂

Mama
まだ新生児ですよね?
ミルクあげすぎは胃に負担が掛かるので、しっかりあけたほうがいいですよ💦
泣く=お腹が空いたではないです!オムツが汚れてないか、暑い寒い、眠れないなど理由は他にもあるので✨

🧞♂️
1人目の時は守りませんでした!
2人目は守ってました!

退会ユーザー
うちは守ってません😅
というのも飲む量もまばらなので先生と助産師さんに相談したところ、赤ちゃんも飲む量も違うからきっちり三時間は難しいって言われました😣
なので2時間とかであげる時もありましたよ😌
離乳食始まる前までずっとそんな感じで離乳食はじまってから4時間あけられるようになりました😌

もも
あぁ~守ってません!目安にはしてましたけど…ズレちゃいますよね😅
泣いたら、オムツ、温度、あやして…授乳!!って感じで新生児の時は過ごしてました。ミルクは測れても、母乳はどれだけ飲めたかなんて分からなかったので😖
欲しがるだけやってしまってました!

退会ユーザー
守っていませんでした😭
2時間半であげることも!
30分くらいなら大丈夫と看護師さんに言われました!

はじめてのママリ🔰
大体の目安にはしてますが、前後30分くらいはズレても気にしてません☺️
以前はきっちり空けてましたが、赤ちゃんにも気分があるよなぁと思うようになりました😂 そのかわり早める時は吐き戻しなど特に注意してます✨
モンスター👾
やっぱりたまにそうなりますよね💧
はじめてのママリ🔰✨
機械ではなく、人間なので
そこは気にせず☺️って感じで
全然飲まないよりかはいいかなー?って💦
ほんとは良くないんだろけど( ˊᵕˋ ;)💦