※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アルパカ3号
家族・旦那

確かに最近土日のどちらか、旦那に娘を預ける日があったけど。今日は14…

確かに最近土日のどちらか、旦那に娘を預ける日があったけど。
今日は14時から21時半(いつもよりは長い)まで預け、かえってすぐに あとはよろしくーといわれ、私は昨日も今日も帰り遅い中やったけど、と言ってしまったら(冗談口調で😂
)1日やってまだやれってか…と二階へ上がってた😳

私は普段からお仕事した後も、ひとりで夜中もみてるけどな🥺


最近ワンオペだったからって、少し多めにみてくれないもんなのですねぇ。

夜は私じゃなきゃ寝ないからっていうのやててほしいという愚痴でした。
来月は旦那の休憩時間を作ります。

コメント

みぃ

育児やってあげた感出されるのすごい腹立ちますよねー。

  • アルパカ3号

    アルパカ3号

    うちの旦那は、私より家事がうまくて、なんでもこなすんですけど、疲れると期限悪くなる人で😅やることが中途半端な私も私なんですけどね…

    俺は育児しながら家事はここまでできたよ、って言われることがしばしばあって、まあ、ほんとのことなので気にしてないですけど、俺ばかり娘の面倒見てるとおもってるのはなんか違うと思うんですよね😅

    • 1月25日
ぴっぴ

めっっっちゃわかります‼️
腹立ちますよね😤
たまに美容院等の用事でたった数時間子供と留守番お願いしただけで、
「リフレッシュできたー?」とか恩着せがましくいってきます毎回毎回めちゃくちゃ腹立ちます😂😂
ので、私は滅多に預けないです…が、育児ストレス溜まってやばいです。。
一度くらい、快く引き受けて、文句言わずに面倒見きって欲しいものです‼️

  • アルパカ3号

    アルパカ3号

    育児に家事に協力的な人なんですけど、夜中まで見てもらってるわけじゃないので、なんだかもやっとしてしまいます😂!!
    飲み会だって、床屋だって漫画喫茶だって旦那はひとりで自由にいけるのに、私は趣味の1つのことで預けるだけでも旦那へのダメージが大きいなんてそりゃないよーって感じです😂

    • 1月25日