3歳の娘が短気で怒りっぽい性格になったのが心配。自分の短気を直したい。娘の性格を穏やかにする方法や自分の変わり方についてアドバイスを求めています。
まもなく3歳の娘がいます。私のせいで、子供が短気で怒りっぽい性格になってしまった気がしてなりません。
娘は小さい頃、どちらかといえば大人しく、いたずらをすることも少なく、癇癪を起こすこともほとんどありませんでした。
2歳半頃までそんな感じだったので、私はそれがあたり前になってしまい、少し悪さをするだけで、イライラしてしまうようになりました。
最近では、言葉や、私の様子など、はっきりとわかるようになってきたので、穏やかに接しないとと何度も思うのに、カッとなるとかなりキツく叱ってしまいます。
お友達と会っても、子供同士で喧嘩になろうと、手を出そうと、私ほどキツく叱っているママをほとんど見ません。
そのせいか、お友達相手にも怒りっぽく、きつい言い方をするようになってしまいました。
私の短気を直さないと、娘は私のようになってしまう。
短気で、怒りっぽく、僻みっぽく、小さいことや人の目ばかり気にしてしまう自分の性格が大嫌いなので、愛する娘を同じようにはしたくないのです。
娘の性格は、今からでも穏やかにしてあげられるでしょうか?
私自身は、どうしたら変われるでしょうか?
自分が悪いのに、娘をみていると同じようになってしまうのでは、ととてもしんどいです。
どなたかご意見いただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
いくみ
必ずしもあんさんのせいとは限らないと思いますし、そういう風に思ってしまうと、あんさん自身もつらいですよね❤️
穏やかになろう、というよりは、娘さんに合う関わりかたを探した方が良いと思います😊
私がやっていたのは、そのとき子どもが何を訴えたかったのか、何が気に入らなくてその行動をしたのか、そのとき私はどう思って何をしたのか、などを振り返って、次に同じようなことがあったときにどうすればいいのかを考えておく、ということです。
それを、ことあるごとに続けていたら、私もそれほどイライラしにくくなったし、自分の子どもに合う関わり方のヒントが増えました。
退会ユーザー
私もかなり短気で、とくに初めての子育てだった息子には感情的に怒ってしまったことが多くありました。はじめは叱るつもりでも、気づいたら怒るになっていたと思います。
息子は温厚な主人に似てくれたのか、今のところ怒りっぽいようすはみられません。
子育てをはじめて10年もすぎ、だいぶ子どもへの叱り方は変わったと思います。今は、怒るではなく、ちゃんと叱るになっていることが多くなったと思います。
今は、はじめは注意。それで伝われば話をするかたちで終わり。人に迷惑をかけるようなこと、危険なこと、約束を守れなかったときなど、自分の中で叱るポイントを明確にするようにしました。ここは厳しく!と。
それでもちゃんと伝わります。息子のときの自分の言動を反省するばかりです。
あとは、育児をしていくうちに、気も長くなってきたと思います。あれこれ細かくみているとしんどくて、家事や育児など、とくに家のなかでのことは「まぁいっか」で済ませられるようになり、子どもに対しても、以前よりまずは冷静に見守るってことができるようになってきました。
あとうちの場合は、これは本当に良くない、厳しく話をしなくてはいけない、ということに関しては、基本主人から話をしてもらうようにしています。普段ほとんど怒ることのない人なので、ここぞというときには叱る役をしてもらうようにしてます。そのときには私は一切口出ししません。普段叱る私が言うより、主人からの言葉のほうが伝わります。
娘さんの性格が変わるかはわかりませんが、今の様子が娘さんの性格とも言いきれないと思いますし、あんさんが少しでも変わればいい影響があるかも。前向きに考えてみてはどうでしょうか😊
コメント