
体調が悪くて熱が出ているため、薬を飲んでいる授乳中の母親がいます。ミルクだけでは足りない時に母乳をあげても大丈夫でしょうか?
私のはなしなんですが、一昨日から体調がよくなく、今日やっと体温計ったら38.4度の熱がでました。だいぶからだがしんどいです。
今日、病院で薬を処方してもらったのですが、
現在授乳を混合でやっているのでだいぶ心配です
日中、昼間は母乳、夕方めちゃくちゃ泣くときはミルクをあげ、夜寝る前にミルクをあげています。
薬のんだら、おっぱいがあげれないのはわかりました。薬すべて飲み終わっても一日はあけてねといわれました。
ミルクあげてもたりないとかなって、寝起きに3時間たってなく、母乳をあげることがあります。
でもミルクって時間守った方がいいですよね?
どうしようかなり不安です😱
- さちこ(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ナ
ミルクは胃に負担がかかるみたいなので3時間はあけたほうがいいと思います😣
体調悪い中育児キツいですよね😭頑張ってください😣

退会ユーザー
ミルクの量が足りないとかはないですか🤔⁇
基本3時間、私は早めても5分くらいにしてます💦
-
さちこ
ありがとうございます😢
途中欲しがったりしませんか?🤔- 1月25日
-
退会ユーザー
ちゃんと適量あげてるので、滅多に3時間前にぐずる事ないです🤔
💩がミルク飲んだ後に出たりすると次まで3時間もたなかったりします🤣- 1月25日
-
さちこ
そうなんですね!
ちょっと増やして挑戦してみます🙋- 1月25日
-
退会ユーザー
今いくつあげてますか♪?- 1月25日
-
さちこ
130、160のんだり、200のんだりです😅
- 1月25日
-
退会ユーザー
遊び飲みとか寝ちゃったりとかですかね😭💦
180〜200だと3時間持ちますよ♪♪- 1月25日
-
さちこ
そうなんです😓
ちょっと頑張ってみます😭- 1月25日
さちこ
ありがとうございます😢