
体外受精5回で妊娠せず、腹腔鏡下手術を勧められています。過去の病歴や凍結胚の検査も進めています。手術の必要性や成功例について悩んでいます。
体外受精で移植を5回しましたが妊娠しません。
受精卵も胚盤胞グレードも良いものを移植しましたが、着床すらしません。
一人目は2回目の体外受精で妊娠しました。
まだ、凍結胚がまだあるので、移植に向けてあらゆる着床障害の検査をしているところです。
先日、セカンドオピニオンのクリニックで腹腔鏡下手術をすすめられました。
先生は「今まで何度も移植してダメだった人がこのオペをしてほとんどの人が妊娠している。あなたも妊娠出来ますよ」までおっしゃいました。
オペは、違う病院でするのでそこのクリニックの収益にはなりません。
半信半疑ですが、そこまで言うならオペをするべきなのかと思っていますがやはり少し戸惑いもあります。
既往で、子宮内膜症、卵巣出血(オペはしていない)、クラミジアがあります。癒着している可能性があるからでしょうか。
自然妊娠の希望なら適応かもしれませんが、体外受精でも必要なオペなのでしょうか?
今まで、何度も移植でダメで腹腔鏡下手術をして妊娠された方いらっしゃいますでしょうか?
また、腹腔鏡下手術について何かアドバイスがありましたら教えて下さいm(__)m
- もも(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も体外の移植前に子宮内膜症の手術は進められました。
幸い着床に邪魔な所ではなく、1つ1つがちいさかった為手術なしで着床しましが、この手術の話でしょうかね🤔

おすぴ
6回移植しました。
子宮鏡や慢性子宮内膜炎の検査はしましたか?
自然妊娠を目指した時に腹腔鏡もしました。
癒着をとってもらったけど、体外続けるならそんなに有効だとは思わないのですが…
-
もも
お返事ありがとうございます。
6回移植して妊娠されたのですね❣
私も次で6回目なので次こそは妊娠したいです。
はい。子宮鏡、子宮内膜炎検査もしました。内膜炎は陽性だったので治療もしました。
治療してから初の移植ですが、グレードの良い凍結胚があと一つしかなく、全てがこれにかかっているので確実に検査をしていきたいと思っています。
やはり、自然妊娠に適応な検査なんですかね・・・
オペなので体に負担はありますが、後で後悔したくないのでやるべきか悩むとこです😓- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
でも、先生はいらない事は進めらないと思います👍- 1月26日
-
もも
そうですよね!
必要性があるからすすめてるんですよね・・・
じっくり考えてみます❢- 1月29日

はじめてのママリ🔰
体外受精まだですが、腹腔鏡手術は年末にしました。わたしが通院している不妊治療クリニックは、腹腔鏡が終わらないと人工受精や体外受精のステップアップはしない方針みたいです。ヨーロッパでは、腹腔鏡検査が終わってなければ、不妊症の検査が終了したとは言えないといわれるほど重要な検査らしいです。
ちなみにわたしは術後数回タイミングで授からないときは体外受精にステップアップします。
-
はじめてのママリ🔰
追記です。わたしの場合pcosなので、腹腔鏡でドリリングしました。
- 1月25日
-
もも
お返事ありがとうございますm(__)m
そうなんですね!
ヨーロッパではそんなに重要な検査なんですね。
ビックリしました😮
情報ありがとうございます!
オペは日帰りで、次の日から仕事も出来ると言われましたが、本当に次の日から大丈夫でしたか?
そのへんが不安です・・・
あと、痛みはどうでしたでしょうか😆🤔
私はなかなか仕事が休めないので、次の日から働く予定です。- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
オペは日帰りなんですね。
同じ腹腔鏡でも、私は多嚢胞で治療内容がももさんと違うのでなんともいえないですが、
たいてい2~3泊みたいです。
私の場合は、紹介状もらい大きな病院で手術をうけたのと、いま仕事をしてないので2泊長めに6日ほど入院させてもらいました。
術後は3箇所に2センチほど切開して棒状のカメラ器具などを入れ、
多嚢胞以外で悪いものは全く見つからなかったので
卵巣にドリリングする手術と通水だけでしたよ。私は手術当日は寝たきり点滴で尿管も入ってますし、痛かったです。痛み止の点滴や筋肉注射がきいてるのかきいてないのかよくわからない状態で大変でした。
なので…内容が違うのでなんともいえないです😓
とにかく身体を動かすことには痛みが強かったです。引き出しあけるのにも腹筋つかってるんだ~と、術後実感したくらいです。
うーん、今後の不妊治療とももさんの身体が大事なので、
病院で治療の話納得いくまで聞いたり、なんとか会社にも何かしらの相談ができたらいいんでしょうけど💦うまくいくことを願ってます。- 1月26日
-
もも
お返事ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね!
今後の不妊治療のこともあるので無理はしたくないですね😮
次の日から働くのは少し不安です💦
仕事の休みが取れるよう上司に相談なり検討してみます。
手術についても、病院で詳しく聞いて確認してみます!
ありがとうございます(._.)❣- 1月29日
もも
お返事ありがとうございますm(__)m
私の場合は、原因不明不妊のため、腹腔内を観察する目的で行う腹腔鏡下手術です。
原因がはっきりわかったら、その場で癒着剥離など同時に治療可能だということです。
問題なければ、観察だけで終了です。
必要かは、わかりませんが何度も移植して妊娠しないため、医師にこのオペ(検査)をすすめられました。