※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ
妊娠・出産

出産祝いのお返し、相手からいらないと言われた場合、お礼のメッセージを送ると良いです。

そこそこ仲の良い先輩に、出産祝い?に、
小さなおもちゃ3つ(合計2〜3000円ぐらい)をもらいました。
内祝いを送らせて欲しいと連絡したら、
ちょっとしかしてないから、お返しいらないよと言われました。
主人に相談したら、いらないと言われたらお返ししたら失礼だし、しなくていいと言われました。

お返ししない場合、なんて返事を送ったらいいのでしょうか?
文章が浮かびません💦

コメント

ミッフィー

じゃあ今度お茶でも行こうって誘うのはどうでしょう?😊

YU0123

私ならそれではお言葉に甘えて、また機会がありましたらお返しさせていただきますね(^^)とか送って、今後会う時にちょっとしたお土産とかプレゼントとか渡します!

もみん

本当に沢山貰っちゃってorいい物貰っちゃってすみません😢💕
また会いましょう!くらいでいいじゃないでしょうか🤔

ちーずちくわ

内祝いほどのかしこまったものではなく、1000円前後のお菓子でいいんじゃないでしょうか?☺️
大切に使わせていただきます!ありがとうございます!
少しですがお渡ししいものがあるんですって感じで!