
旦那がインフルエンザにかかり、隔離すべきか悩んでいます。私と息子は予防接種済みですが、旦那は未接種です。
旦那がインフルエンザになりました💦火曜から発熱していて、微熱が続き、今日やっと病院へ行ってインフルエンザ確定です。
まだ今薬を飲んだところで、微熱が続いていますが、お昼寝や夜寝る部屋は別の部屋がいいと思いますか?今までは特に隔離もせず、夜はずっと同じ部屋で寝ていました😣
私と息子は予防接種を受けており、今のところ発熱や症状は出ていません(旦那はどんなに言っても予防接種受けてくれませんでした👊)。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

マミー
上の子は予防接種をやってても旦那から移りました😞
しかも旦那のインフルが確定して実家に避難してたのに😭
実家が近いなら避難するかな、、無理なら旦那のいる部屋に子供たちは入れないようにします。

みこと311
発症して5日経過しているので薬のききは悪く治りは遅いですよ💦
そして隔離できるのであれば即したほうがいいと思います。旦那さんはなんで予防接種してくれないんですかね?幼い子もいて奥さん妊婦で。自分の健康状態が家族に影響するって全く理解してないですね。
-
みこと311
予防接種といっても、重症化を防ぐだけなのでかかってしまいますがやらないよりいいと思いますよねー、、
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
薬飲んだのに、また体温上がったみたいです💦すぐ病院行ってくれればよかったのに😣
寝室は分けました!
忙しいから、と言って予防接種もしてくれませんでしたが、仕事が休みの土曜にも病院やってるのに💦
本当、面倒くさがりなのどうにかしてほしいです!- 1月25日

iso
インフルエンザで一番怖いのは、インフルエンザ脳症だと病院で説明がありました。特に乳幼児、中高生でもあるので油断できないです。
ネットで検索するといろんな症例や個人ブログも見つけられると思います。インフルエンザ後に、脳症になって寝たきりになってしまったり、インフルエンザとの因果関係がはっきりしないものの、罹患後にてんかん発作を起こすようになってしまったりと、脳へのダメージが多いです。インフルエンザ中に、窓から落ちるとかもニュースで見ますよね。
自分の家族がその立場になってしまったら、後悔じゃすまないと思います。
よく話をされたらいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
インフルエンザ脳症、ネットで検索しました。とても怖いですね、あまり知らなかったので勉強になりました😣
予防接種はインフルエンザ脳症を防ぐ為にも有効なんですね✨
旦那には体調が戻ったらよく話をしたいと思います!- 1月25日
はじめてのママリ🔰
予防接種しててもうつる時はうつるんですね😣
寝室はなんとか分けました!明日は実家に行こうかな💦