
8カ月の息子が夜中に泣いて起きるので、夜間断乳を2週間前から試みています。寝る時間はまとまっているが、夜中に何度も起きてしまいます。5時過ぎに授乳しているが、それ以外は授乳していません。おしゃぶりも使用しています。朝方まとまって寝かせたいが、なかなかうまくいかず悩んでいます。
8カ月の息子ですが、今まで夜中頻回に泣いて起きていたので、夜間断乳を2週間前から試みています。前よりはまとまって寝るようにはなりましたが、0時前後に一度泣いて抱っこすればすぐ寝て、その後3時に泣いてそれから1時間おきに起きます。5時過ぎて泣いたら飲ませているのですが、それまでは飲ませていません。おしゃぶりも使用しています。20時半から21時に寝ています。朝方5時くらいまでまとまって寝てほしいのですが、2週間も夜間断乳してるのになかなかです、、
どうすればまとまって寝てくれるようになりますか?(;_;)
おしゃぶりも良くないですか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
5時に授乳したあとは起きていますか??
もしその後寝かせてしまってたら
意味がないので起こしたほうがいいと思います💡
あと夜中に起きた時に抱っこで寝かせちゃうと
おっぱいが抱っこに変わっただけになってる気がします💦
私も夜間断乳は1ヶ月かかってやっとまとまって寝るようになりましたよ😊
三日とか一週間とか言いますが
その子によってまちまちなので
前よりまとまって寝るようになってるだけ
成長かと思います😊
ママリ
回答ありがとうございます!
5時に授乳したあとまた寝ていました!朝目覚める時間まで授乳はしない方がいいのですね!けど朝起きておむつ変えてすぐ離乳食なのですが、それまで授乳もしなくていいのでしょうか?💦
確かにおっぱいが抱っこに変わっただけです😓夜中泣いてしまったらどのような対応されていましたか?うちの子は泣いたら泣き止まないのでつい抱っこしちゃっていました😱
そう
横からすみません💦
私も8ヶ月の息子がいるのですがそろそろまとまって寝てほしいと思い、夜中断乳しようかとおもっていますが泣いてしまうとアパートなので周りを気にしてしまいます🧐
泣いてしまった時はどうしていましたか?