
ベビービョルンの抱っこ紐用のよだれパッドのサイズや素材についてアドバイスをお願いします。
抱っこ紐をベビービョルンにしようと思っています^ ^♡
よだれパッドを手作りしようと思うのですが
ネットにはだいたいエルゴのよだれのサイズが多くて...
エルゴ用でも使えるとは思うのですが
できればピッタリで作りたいので
ベビービョルンの抱っこ紐をお持ちの方、
よだれパッドのサイズを教えてください♡
市販のものでも、ハンドメイドされたものでも大丈夫です!!
ハンドメイドの場合は
ダブルガーゼ3枚重ねか
ダブルガーゼ+タオルのどちらにしたほうがいいのでしょうか?
アドバイスください^ ^♡
- 渚(6歳, 8歳)
コメント

⁂⁂⁂
ベビービョルンワンにしようとおもって、エルゴにしました((((;゚Д゚)))))))ベビービョルン、結構肩と腰に負担がかかるので、実際に赤ちゃんと同じくらいの重さのマネキンとかで使ってみたほうがいいです。。。10キロとかになったりもするので、結構重いです(・ω・)ノ
渚
そうなんですね!ありがとうございます^ ^
⁂⁂⁂
わたしもいろいろ調べて、弟がベビービョルン使ってたので見せてもらってつけたりしましたが、エルゴがとても軽く感じました(; ̄ェ ̄)