友達が来るので、掃除の時間がない中、どこを掃除すべきか教えてください。友達の家を訪れた時に気になる場所も知りたいです。
日曜日に友達が来ます!
家を建てて一年半経ちますが
新築の匂いがしません、、、
家を建てて初めて遊びに来るのですが
はやくも生活臭がして、ちょっと恥ずかしいです。
今週は仕事でなかなか掃除ができず、明日も午前中は出かけるので、お掃除の時間があまりありません。
最低限見える範囲は、掃除しなきゃと思っています。
1、ママ友やお友達の家に招かれた時→どこを見ますか?
2、逆に自分のうちに招く時→どこを念入りに掃除しますか??
以上2点教えてください!
- もんしろ(8歳, 10歳)
ママリ
1.水回りがピカピカだと気持ちいいです!フローリングのホコリや髪の毛があるとちょっと残念ですね…
2.水回り、フローリングや玄関、インターホンをピカピカに拭いたり、テレビのホコリを払ったりしてます☺️
はじめてのママリ🔰
1年半経てば、新築の匂いしないとおもいます😟
玄関
トイレ
洗面
キッチン
リビング
行くであろうところは掃除します!
あとは棚の埃きになりません?
掃除機かけて床はワイパーで拭きます。
9年目のママリ
1.ママ友のお家行って、ジロジロ見るのもなーと思ってあんまり気にしません!それより、インテリア(家具、小物)や収納に目が行きます!
2.玄関、トイレ、洗面、キッチン(特にシンクとコンロ)を綺麗にし、棚やテレビ台などの埃、1階は全室掃除機+クイックルワイパーかけてます。わたしもフルタイムで働いてるので、仕事の日は全く掃除が手につきません。なので、休日友達来る日は遊ぶ前に結構ヘトヘトになります笑笑
びーちゃん
1.床、玄関、インテリアですかね😊
2.床、トイレ、洗面台、玄関など
とりあえず見える物は綺麗にしたいタイプです。
見えないところは汚いですが😂
もんしろ
ありがとうございます!
玄関とリビング、水回りを優先的に綺麗にしていこうと思いました✨あとは目の届くホコリが積もっている場所は落として拭いておきます!
参考になりました☺️時間のあるときにこまめに掃除して明日に備えようと思います!
コメント