
コメント

かなママ
寝ないですよね💦
うちの子3歳ですが、2歳の頃からずっと22時とかですよ。
今なんて23時とかです💦
体力ついてるのに保育園でお昼寝するのでもう諦めてます🙈
ちなみに休日はお昼寝しませんが、それでも22時とかですね。

退会ユーザー
うちも21時半から22時でした。
昼寝ももうあまりしなくても…な感じなのでなかなか寝付かなくて先生に嫌味っぽく言われた事もあります。
保育園に通っている以上、お昼寝はつきものなので仕方ないのかなと思ってます。
知り合いは23時過ぎまで寝てくれないらしいですよ。
-
こたろー
仕方ないと考えるしかないですよね😫💦早く寝かせようとするからイライラするのだとわかってはいるものの、やらなきゃいけないことを寝た後にするのが当たり前になってるので余計にイライラしちゃいますね😓
- 1月24日

しぃ
うちは帰宅時間も遅く、お風呂も8時半までに入るのがやっとなので早くても9時前に寝に上がるのですが最近は特に寝なくなり11時頃まで起きてる日もあります😓
寝ないとイライラしますよね( ´ᐞ` )うちはもう早く寝かせることをあきらめました🤣💦
-
こたろー
諦めるしかなさそうですね😭😭
9時前に寝かせようとするまでに家事済ませますか?それとも寝てしまってから行いますか?- 1月24日
-
しぃ
子供の保育園の用意と食洗機まわすのだけやってしまって、洗濯物は旦那さんに任せてます🙌✨
あたしもそのまま一緒に寝てしまうことが多いので😅😅
起きれた時は洗濯物したりちらかったおもちゃ片付けたりしてます😆- 1月25日
-
こたろー
旦那さん協力的で羨ましいです😭✨
寝かしつけすると寝ないって難しいですよね😂- 1月25日

どんぐり
21:30ぐらいです!
主人の帰ってくる時間もあったり早く寝かせようとしても寝ないし…😩
-
こたろー
寝かせようとすればするほど寝ませんよね😭もうほんとにイライラしすぎて怒って、子供が可哀想すぎて、自己嫌悪に陥る悪循環です…
割り切るべきなんでしょうね😔- 1月24日

まみ
うちは3歳ですが、毎日22時〜22時半ですよ😭
保育園では2時間お昼寝あるのですが、今までは遅くても21時半には寝てたのですが、体力ついて、2時間もお昼寝すると、夜寝ません💦毎日イライラします💦
-
こたろー
体力どんどんついてきますよね😫💦いい事なんですが親はやるべきこと沢山あるのでイライラしますよね😓
お昼寝の時間、先生方のこと思えばしょうがないんですけどね😭😭- 1月24日

櫻子
うちも22時頃が確実に寝る時間ですよ〜😂
でも主人の帰りが20時から21時と遅いので、平日に主人と触れ合える時間が夜だけなので、気にせず起こしちゃってます😅💦💦💦
今は言葉で伝えられる事が難しいので、無理に寝かせなくても良いかなと思ってます…笑
-
こたろー
触れ合える時間のことを大切に思う旦那さんで羨ましいです😭✨
うちは早く寝せろ俺の自由時間がないと言うので😅💦
眠くないのに寝ろって子供にとっても酷ですよね😓- 1月25日
こたろー
3歳になるともっと遅くなるんですね😭😭
体力がつくことは喜ばしいことなんでしょうが、ほんとに親は困りますね😓💦
寝るまでの間は何をされてますか?