![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレが進まず、周囲のプレッシャーに悩んでいます。2歳9ヶ月の子供が自らトイレに行こうとせず、不安を感じています。どのように進めたか教えてください。
保育園に行っていない方に質問です!
みなさんトイトレはどのようにして行いましたか?😭
2歳9ヶ月の子どもがいるのですが、トイトレを全くやっていません😰
朝一トイレに連れて行き座らせても「出ない」と言い、しばらく座らせますが結局出ず、オムツを履かせ少し経ってから見てみると出ています💦
日中「トイレは?おしっこは?」と声をかけても「トイレ行かない」と言います😥
また、以前はうんちが出たら「うんち出た」と教えてくれましたが、最近は全く教えてくれません。それどころか、「うんち出た?」と聞いてオムツを見ようとすると嫌がって「今○○してる!」などと言ってこちらの気をそらそうとします😣⚡️
私も旦那も、大人になってもオムツをしてる人なんかいないしいつか外れると呑気に考えていますが、周りからの「まだオムツ外れないの?」攻撃がつらいです😂💦
息子はこちらの言っていることもわかっているし、日に日に自分でできることが増えてきているのになぜトイレだけできないのか謎です🤣⚡️
本人のやる気が出るまで待っていましたがやる気なんか出ず、気がつけばもうすぐ3歳に…。このまま外れないんじゃないかと不安になってきました😱
みなさんはどういう風に進めましたか?
- ♡♡♡(5歳4ヶ月, 7歳)
![まぁ君mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ君mama
保育園に行ってなく
2歳8ヶ月の息子がいます‼
同じようにトイトレしてなく
(おまる等に座るのを嫌がった為)
ここ最近、普通のパンツを買ってみて『お兄ちゃんパンツ履こうか』と促し日中はオムツをやめてみて、トイトレ開始しました😄
まだ、始めたばかりなので上手くいくのかはかりませんが、何とか二人三脚で頑張ってみたいと思います💡
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
息子のときは、お風呂の前に出ても、出なくても座らせるようにするところからスタートしました😄
自分も子供をトイレにつれていくことになれ、子供もお風呂の前はトイレという意識が出てきた頃に。今度は朝起きたらトイレ。
という感じに一個ずつならしていきました😄
![チンアナゴさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チンアナゴさん
うちの子も2歳9ヶ月ですがまだまだです(^^;
一応、プレ幼稚園でトイトレしてくれてるんですが、本人のやる気がありません(笑)
私のいとこの子供は3人とも何もしておらず、3歳になったら、自分からもうオムツいらない!!と言って、そのままオムツ外れたそうです。
私は3歳くらいまでは焦らないようにしました(^^;
いつかやる気出してくれるかな?と思っています(^^)
![ヨネンチョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨネンチョ
私の場合は気長にやろうとトイレ行きたいときだけやっていましたが去年の春に暖かくなってきたしと思いパンツにしてみました。
家が畳なこともあり、パンツにトイトレパットをつけて本格的にやりはじめました。
下まで濡れないけどパンツ、ズボンは濡れて気持ち悪いです(>o<")
それをまずは3日家に引きこもりやりました。
そのあとは家にいるときはパンツ、お出掛けするときはオムツにしていました。
その時も1時間ぐらいに一度オシッコを聞いてました。
それを続けて今は昼間はパンツで大丈夫になりました。
でも、3歳になっても外れていない子いっぱいいますよ。
焦らなくてもいいと思います(*^^*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子はトレーニングパンツ履かせて、最初は見事に
おしっこジャージャーでした😂
パンツ履かせたらだいたいの
おしっこの出る感覚がわかってくるので、時間を見て
トイレに連れてってました!うちの子はトイレは嫌がらず行ってくれたのでよかったですが、やる気があまり出てなかったら大変かもですね😭
うちは夜寝る前ガバガバお茶飲むので、夜オムツが取れるのは時間かかりそうです😵
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
うちは「3歳はお兄さんだから、3歳のハッピーバースデーしたらお兄さんパンツにしようね」って言い続けて、誕生日の翌日からパンツにしました。数回失敗しましたが、自分で「おしっこでるー」って教えてくれるし、ほぼお漏らしなしで逆に驚いています。
やる気になればできるのかな?と思います。
![♡♡4人mama♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡4人mama♡♡
うちの末っ子は2歳の誕生日前から普通のパンツを履かせて、漏らしたら気持ち悪いっていうのを覚えさせました😭
3.4回漏らした後に、漏らしたら気持ち悪いって覚えたみたいで2歳の誕生日なる時にはオムツ卒業して今では夜も普通のパンツで夜中も、おしっこー!と起こしてくれます(^^♪
思い切って普通のパンツにしてみてもいいかもしれないですね😄❤️
コメント