![kaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりで苦しむワーキングマザーが、つわりについて我慢の限界や休みを取るタイミングについて相談しています。
つわりで苦しむ(苦しんでいた)ワーママさんに質問です💦
どこまでつわりを我慢して仕事をしていましたか?
現在6週目、すでにつわりがきついです😭😭
1人目の時は我慢して我慢してでも7週にはギブアップで脱水により即入院となりました😭
上の子がいるので、今回は入院せず乗り切りたいと思っています。
現在は、食べたくないけど食べないとより気持ち悪くなると思って食べています。
吐くこともありますが、まだつわりのピークではない感じです。
眠っている時だけが唯一気持ち悪くなく過ごせていて、今日はたまたま休み(娘は保育園)で一日中寝てられたのでいつもよりはマシでした。
早めに休みをもらうべきか(欠勤or有休)
火曜に7週の検診があるのでそこで診断をもらって休むか。
そもそも尿検査でケトン体が出ないと重症妊娠悪阻の診断は出ないのか。
前回は飲めない、食べれないだった為即重症妊娠悪阻と診断され欠勤(傷病手当)でした。
無知な私に教えてください🙇♀️🙇♀️
- kaka(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![あかちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃんまん
私は今回の妊娠でのつわりは、ケトンは出なかったんですけど、上の子もいるしのストレスで、受診時に泣いてしまい、吐きまくってたこともあり2週間休んで点滴に通いました。
8〜9週をやすみ、10週から復帰しました!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
つわりで吐いてしまって仕事にならないと言えば母健連絡カード(診断書)をもらって仕事を休めると思いますよ!
(社会保険なら傷病手当の保証で休んでる期間お金もちょっとは入ってきます)
私はたまたま切迫流産で1人目も2人目も2ヶ月ほど休んでいますが切迫流産の診断じゃなければつわりで休んでたと思います。
私はつわりがだいぶ長く、1人目は出産直前にも吐いてました。2人目妊娠中ですが、16週にしてまだ普通にご飯食べれません。
1人目もいると大変ですが、無理なさらず、先生に相談してみてください。
-
kaka
コメントありがとうございます😊
返信が遅くなり申し訳ございません💦
前回の診察で言いたかったのですが、心拍確認のところでそっちに集中してしまい、聞けずじまいでした😭
診断書ですね。
前回は重症妊娠悪阻だった為、手当てが出たのですが重症でない場合は手当てはでないとでしょうか?
これも会社次第ですかね?💦
出産直前😱
今回は早く治まるといいですね😭
前回に比べれば‥って考えてしまうのですが、仕事はできる体調では無いので相談してみます😭- 1月30日
kaka
コメントありがとうございます😊
返信が遅くなり申し訳ございません💦
わたしも前回に比べたら吐きもマシですし、食べないとと思って食べているので重症ではないと思うのですが、上の子がいるとツラいですよね💦
泣きながら寝ているだけってわけにもいかないし😭
10週から体調はいかがでしたか?
また8.9週お休みの時は欠勤か有給使う形でのお休みでしょうか?
質問ばかりすみません😭
あかちゃんまん
8.9週の休みは、下の方が書いておられるように診断書を書いてもらって、職場に出しました。2週間の休みは傷病手当がおりるとのことで、病休にしました。
10週からは半ば気合いで仕事に行きましたね。カロリーメイトが、コソコソ隠れて食べやすかったので空腹の時食べてました!
カフェインも気になるとこですが、綾鷹が1番飲みやすく後味も楽だったので、口すっきりさせながら頑張ってました!
kaka
診断書名は重症妊娠悪阻でしたか?
差し支えなければ教えてください🙇♀️
わたしも前回は1ヶ月半ほど重症妊娠悪阻で傷病手当ての範囲内で手当てが出ました。
今回は重症ではないような?でも働くには辛い‥微妙なところです😭
あかちゃんまんさん偉すぎます😭
やっぱりいつでも吐ける、横になれるところというと、自宅じゃないとと思ってしまいなかなか仕事に行きづらいです💦
あかちゃんまん
重賞妊娠悪阻でした。
仕事に行くと結局周りに心配かけたり、トイレに吐きに行ったり、、、
そういうストレスからも離れた方がいいと、先生に言って頂いたのでお休みして点滴してもらってました!