
保育園入所前は母乳主体で、保育園入所後は昼間はミルクにしようと考えているが、現在母乳で満足し、2時間ごとに再び母乳を欲しがる状況。混合育児の方はどれくらいミルクを足しているか悩んでいる。
もともと保育園入れる予定だったので、産まれてから母乳+ミルクと混合にしてます‼︎
初めは混合にしてたんですが…
しっかり吸えるようになり母乳飲んだら満足しているようで寝てしまうので、今は母乳は飲みたいだけ飲ませてほぼ母乳のみです‼︎
(寝起きやお風呂上がり、寝る前などはミルクのませることあります)
ただ保育園が決まり4月から入ります✨
3月入ったら基本母乳で昼間はミルクにしようと考えています‼︎
ですが…
ここ1週間ぐらい母乳飲んで満足して寝てしまうのですが、すぐ起きて2時間程でまた母乳飲みます‼︎
ミルクも飲ませた方がいいのでしょうか⁇
母乳の量も測ってないから分からないんですが、混合で育ててる方どれぐらいミルク足してますか⁇
- sa_mama(5歳9ヶ月)
コメント

ほーちゃんママ
私は4時間置きにミルク220を4回飲ませてます
寝起き・お風呂上がりとミルクを飲んだ2時間後に母乳です
sa_mama
母乳+ミルク220ってことですか⁇
ほーちゃんママ
そうですよ☺️
sa_mama
なるほど‼️
それぐらいは飲めるんですね✨
ちょっとミルクの量調節してみます😊✨