
妊娠6週目で初めての妊娠、36歳で体重が気になります。食事に気をつけていますが不安です。経験やアドバイスをお聞かせください。
初めて質問させていただきます。
先日妊娠が判明し、現在6週です。
年齢は36歳、初めての妊娠です。
恥ずかしながら、私はとても太っていて(服のサイズは2~3Lです)、このまま無事に出産までたどりつけるかとても不安に思っています。
妊娠が判明してからは、特に食事には気をつかうように心がけています。
なるべく体重を増やさないように、なるべく体調を整えるようにと気をつけていますが…。
皆様の経験談、アドバイス等をお聞かせいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
- やちゃう(8歳)
コメント

さみmama✩
わたしも太ってましたが
普通に出産できましたよ✧ \( °∀° )/ ✧
ただ妊娠糖尿病になり
管理されてましたけど( ¯−¯ )

退会ユーザー
高血圧と糖尿病にさえならなければ大丈夫ですよ。急激に太ったら問題ありますけど元からだったら増えすぎなければ大丈夫。友達もかなり太めですけど普通に下から産んでました。
ちなみに私もぽっちゃりしてますけど得に問題ないです。
-
やちゃう
ご回答ありがとうございます(^^)
元々、小さい頃からぽっちゃりしていました。
大人になり、どんどん蓄えが増えて(笑)今の体になりました。
なるべく今の体重から増やさないように気をつけようと思います!
本当にありがとうございました☆- 5月14日

退会ユーザー
私は37歳で初めての妊娠です(^^ゞ
つわりは大丈夫ですか?
つわりで数㌔落ちる事もありますし、中期になると太りやすくはなりますが、間食は乳製品をとってカルシウムを摂取したり…私は体重増加を注意されて歩きすぎて切迫早産になりかけたので適度な運動やストレッチを無理のない所でしてみては(*´ー`*)?
-
やちゃう
ご回答ありがとうございます(^^)
つわりは、空腹時と食後に胃がムカムカするくらいです。
嘔吐等はありません。
…が、本格的なつわりはこれからかとびくびくしています(;_;)
お散歩とウォーキングの間くらいの軽い運動やストレッチ、試してみます!
現在27週なんですね!
元気な赤ちゃんがお生まれになりますように☆- 5月14日
-
退会ユーザー
ありがとうございます(^^ゞ
私はちょうど6~12週がつわりのピークで点滴に通院していました(-ω-;)
つわりが終わるとびっくりするくらい快適で、胎動も感じられるようになるので♪
つわりはいつか終わります(^^ゞ無理だけはしないで下さいね(*´ー`*)- 5月14日
-
やちゃう
点滴するほどですと、相当お辛かったでしょうね。
大変でしたね。
つわりは不安ですし、すでにムカムカすることが多々ありますが、赤ちゃんが無事に育っている証拠と思って乗りこえます!
お互い頑張りましょうね!- 5月14日

miyuki.
私もかなり太っていて
ちゃんと出産できるか
すごく不安です!
食事もなるべくかたらよらないようにと
気をつけてますがその前に
前までわすごく大食いだったんですが
あんまり食も進まずバランスよくわ
食べれていません😭
妊娠してからもう3キロほど
痩せたのですがまだまだそれでも
かなりのおでぶで親とかにも
心配されています😥
お互い元気な赤ちゃんが
産まれてくることだけ
考えて頑張りましょうね♡
-
やちゃう
ご回答ありがとうございます(^^)
食べたいもの、食べたくないもの、食べられるものが毎日違うものですから、とても大変な思いをしています(^^;
私も、家族には太りすぎと心配されていますよー!
自分がいちばん良くわかってるので、へこみます。
本当にお互い元気な赤ちゃんを生みましょうね☆
ありがとうございました。- 5月14日

ぷぅちま
はじめましてこんにちは💕
年齢は違うものの、
体型が近いかなって思って
思わずコメントしてしまいました!
たぶんわたしの方が太ってます。
服のサイズは3Lです💦
わたしも初産婦です!
毎回産婦人科では体重のことを言われ
結構滅入ってます(´・_・`)
でも妊娠前から10kg落ちました✨
悪阻で落ちてそこからキープしてます💦
麦ご飯にしたり16穀米にしたり
白滝混ぜてご飯炊いたりしてます✨
夜はごはんは食べても100gにしてます✨
ちなみに来週から7ヶ月で
元から細い妊婦さんよりは
お腹も出てないと思いきや
腹囲がすでに100cmありました。笑
お互い頑張って健康に体重制限して
元気な赤ちゃん産みましょうね😣❤️❤️
-
やちゃう
ご回答ありがとうございます(^^)
つわりで10キロもお痩せになったんですか!!!
お体は大丈夫でしたか?
私は妹が同じように痩せて入院していますので、他人事とは思えません。
でも、今は食事に気をつけながらマタニティライフを満喫されているのでしょうか☆
元気な赤ちゃんがお生まれになりますように☆- 5月14日

*yuki*
私も太っていて35歳で妊娠しました!
服のサイズは4Lです!
私は妊娠する前から不妊治療をしていてその時にダイエットをしいられていたので、ダイエットしながらタイミングをして4年目で授かりました😃
私は妊娠してからはBMIの関係で5キロまでしか太ってはいけないと産婦人科で言われましたが、元々ダイエットしながら生活していたので、妊娠してから基礎体温も高かったのもありほとんど太る事なくここまできました!
しかしながら、太っている人は妊娠すると病気がでてきやすいみたいで、私は右足に血栓ができて入院したり、妊娠糖尿病にもなったので、大変な思いはしていますが、今日からお陰様で臨月になりました😃
アドバイスらしいことはできませんが、まずは食事は野菜からくらいでしょうか😊
-
やちゃう
ご回答ありがとうございます(^^)
わぁ!臨月の妊婦さんなんですね!
もうすぐかわいい赤ちゃんに会えるんですね☆
いろいろ大変な思いをされたみたいですが、本当にもう少しですね。
頑張ってください、かわいい赤ちゃんがお生まれになりますように☆
私も、食事の時は野菜から、目標体重現状維持で頑張ります!
本当にありがとうございました☆- 5月14日
-
*yuki*
とんでもないです😃
色々大変でしたが、ようやく臨月になりもう少しという感じです😃
可愛い赤ちゃんに会えると思うと頑張れています😃
今は原因不明な下痢に悩まされていますが、病院でもらった整腸剤でなんとか乗り越えております!
目標体重維持頑張って下さい😃- 5月14日

はるぽよ★
こんにちは!
まずは妊娠おめでとうございます💓
わたしも太ってる方(下半身が特に!ズボンのサイズ4Lとか、、)ですが、自然分娩で元気な女の子出産しましたよ♡
体重管理は食事気をつけたり散歩したりして頑張って、9ヶ月なるまで5キロまでしか増やさずにいましたが臨月入って里帰りしたら食べちゃって結局合計11キロ増えちゃいましたが😱💦
あまり増えちゃいけない!と気を負いすぎてストレスになるとお子さんに良くないと思うので、できる範囲で無理なくをおすすめします☺️あんまりストイックになりすぎると途中で嫌になっちゃいますしね!(笑)
食事は減塩に気をつけたり、日中一時間くらい散歩をかねた買い物したりなどしたおかげか妊娠糖尿病にも高血圧にもならずでした😊
出産までの道のりは長いですから、お体大事にしてください😁💕
長々とすみません💦
-
やちゃう
ご回答ありがとうございます(^^)
体重管理って難しいですよね。
ご実家で食べてしまう気持ち、すごく良くわかります!!!
いろいろ食べろって言われちゃうんですよね(笑)
ストレスにならない程度に気をつけながら、適度な運動を忘れないようにします☆
まだまだ始まったばかりですので、のんびり頑張りますね。
ありがとうございました☆- 5月14日
やちゃう
ご回答ありがとうございます(^^)
糖尿病や高血圧、私もとても心配しています。
やっぱり食生活と適度な運動でしょうか☆
本当に気をつけようと思います!
ありがとうございました。
さみmama✩
体重を減らすって
考えよりも現状維持を
目標に言われました✧ \( °∀° )/ ✧
後はご飯は気持ち
少なめにするといいと言われました!
甘いものも多少なら
とっても良いそうです( ˘ω˘ )
やちゃう
またまたアドバイスありがとうございます!
そうですね、現状維持と考えた方が良いですよね(^^)
まずは、電池切れの体重計の電池を変えなくては!!!