

YAYOCHI♡
はじめまして♡
うちもそのくらいに始めましたが最初はまったく。しれ~〜としてました^^;
なので、どれくらいの間隔なのか時間を書いてました。
水分量も多くのんだなーとか。
あとは強制的にトイレに連れて行って座らせたりとかもしてました。
あとはおまるを購入しておまるでさせてました。
トイレに行くまでに我慢できず漏らすこともあったので。
おまるは購入してよかったなと思いました。
トイトレってなかなかイライラしちゃいますよね。叱ると余計良くないとか言うし^^;

yucchi☆
始めたばかりは教えてくれないですよ(*^_^*)
保育士ですが、保育園では時間になると一斉にトイレに行きます。
まだ膀胱が小さいので、2時間ごとにトイレに誘ってみてください。
ご飯やおやつの前や後、
ママのトイレの時間にも一緒に行ってみて座らせるなど、焦らず教えてー!ってならないほうが、上手くいくかもしれませんよ(*^^*)

みみちぃ
1時間置きくらいにトイレに連れて行くのはどうですか?(^^)
自分がトイレに行くときとか。
いつかは必ず外れるものですし、出来たら奇跡!くらいでいいと思います(・∀・)
とはいえ、焦る気持ちもよくわかります( ノД`)
うちはYouTubeとかでしまじろうのトイレ系のお話を何度も観て、本人が勝手に真似していました!ランダムにいじってたまたま見つけたのを、気に入り一時期ずっと観てましたね〜。懐かしい♡
でも今4歳でとっくにオムツは卒業していますが、それでもギリギリになってしまったり、間に合わず少しパンツを濡らしてしまったり…いまだにそんな感じなので、正直イラッとしますが(笑)、気長にやるしかないと思ってます( ´•௰•`)
参考にならなかったらごめんなさい(;▽;)

yuna*mama
今までより連れて行く間隔を短くしたらどうですか?
まずおしっこの間隔2時間くらいは空いてますか?それくらい空いてないとちょっと忙しくて大変なトイトレになるかなと(^^;;
あとはまずは事後報告からでもいいと思いますよ!事後報告が出来たらうちの娘たちは出るーって感覚が分かったようですぐ自分でおしっこー!ってなりました(^^)
他の方が言うように決まった時間にトイレにまたがせるとも大切だと思います!時間以外に食事前、外出前、入浴前とかもです。
うちの1歳8ヶ月の次女も今トイトレ中なんです(^^)長女の時から思いますがほんと一進一退ですよね(*_*)イライラしてきますが怒らず頑張りましょー*\(^o^)/*
コメント