※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみん
妊娠・出産

里帰り出産するか悩んでいます。長期滞在に抵抗があるけど、母のサポートは必要。里帰りの決め手を教えてください。

里帰り出産するかまだ決めれてません。

里帰り先の病院は20週までに一度受診する必要があり
友人の結婚式で18週に帰省するのでもし里帰りすると決めれたら帰省のタイミングで受診したいなと思ってます。

娘の時は里帰りせず自宅にいました。家事も目一杯手を抜かせてもらったし旦那も出来る限りで手伝ってはくれましたが、それでも初めての育児でワンオペなのはかなりキツかった記憶があります。
今回は下の子だけじゃなく娘のこともあるので里帰りして母に助けてもらう方が絶対いいのはわかってます。
帰省中、母がやりたがる(たまにしか会えない孫だから?)のでおむつ変えからご飯の準備あげる片付けまで全てやってくれますし、寝かしつけ以外ほとんど丸投げしてます。下の子に集中できるし、下の子を預けて娘の2人の時間を作ることもできそうなので楽なのはわかってます。

でもどうしても長期で実家に滞在することに抵抗があります。もともと両親とは性格が真逆なのでよくぶつかります。産後のピリピリしてるときに長期で実家にいて、嫌になってしまいたくないです。

里帰りにする!って決めた決め手とか教えてください。

コメント

ma.

わたしも悩みました。父と性格が合わないので😅でも共働きで夜しか一緒に過ごさないので、2週間だけお世話になりました!家事しないだけでかなり休めたので助かりました。

  • おみん

    おみん

    産後2週間帰省だとしても34週くらいから帰省しないといけないことを考えるとトータル1ヶ月くらいになっちゃいますよね??😂

    家を出てずいぶん経つのでお互い生活リズムも違うし短期の帰省なら実家のリズムに合わせようと思えるんですが長期となると、、、決めきれません😂😂

    • 1月24日
  • ma.

    ma.

    あ、そうですね!私は産後だけの里帰りでした!
    長期はストレスになりますよね😫でも上の子を連れ出して外に出たりしてくれて助かりました!

    • 1月24日
  • おみん

    おみん

    産後だけならちょっとありかな、と思うんですが車で3時間or公共交通機関で3時間半の距離なので産後に子供2人連れて行くのはなしかなぁと思って迷ってました、ありがとうございます😊

    • 1月24日
はじめてのママリ

やっぱり、うえのこが保育園にも行ってないし、一人じゃ外にもつれていってあげれないので、里帰りしました☺️

  • おみん

    おみん

    そうですよねー😅連れて行ってあげられないの可哀想ですもんね、、

    うちの子は4月から産後9週まで保育園に行くので送り迎えは旦那に頼んでどうにかなる気もするし風邪ひいたり?余計不安定なるかな?と思ったり、、😅😅

    • 1月24日
kahomin

私は里帰り出産です!初産ってゆぅのもあって帰っときたいのと、母がだいぶ手伝ってくれそうなのと姉が保育士なので困ったら手伝ってくれるやろーとゆぅ考えて即里帰り出産に決めました😂

  • おみん

    おみん


    なるほど!!手伝ってくれる人の数が多いのはありがたいですよね!!ありがとうございます😊

    • 1月24日
ねこ茶

こんにちは。
私は現在里帰り中です。
主人は毎週末きています。

私は、母との関係は悪くありません。
でも、母は専業主婦ですが、毎日予定を入れていて出歩いていて、私は切迫早産のため動けず、結果娘も出かけられず軟禁状態で、前々から帰省日は分かっていたのに。と正直がっかりでした。
また、帰省前から母は風邪をひいていて結局出産まで直らず。
私はずっとマスク等していましたが、とうとう出産直前にうつってしまい、風邪による咳こみは、帝王切開の術日と次の日は、本当に気が狂うかと思う痛みでした。
ここから飛び降りたら痛みがなくなるかなと思うくらい追い詰められてました😅
なので、退院日くらいまでは、母への恨み(八つ当たり?)が強く、帰らなければ良かったと本気で思いました。

が、現在は本当に帰って良かったです!

やはり、上の子をみてもらえることはすごくすごく大きいです。
午前中は、上の子を母に預けて下の子をお風呂に入れたり、一緒に昼寝したり。
夜は、上の子の寝かしつけ中は、下の子を母にみててもらい、ゆっくり寝かしつけできます。

上の子は、すごく下の子を可愛がっているのですが、やはり甘えん坊になりました。
寝かしつけ中は、抱っこ、ママの布団に入る、お腹の上で抱っこ、ゆりかご(下の子用)に乗るといった、一連の流れを経てから寝るようになりました。
今までは抱っこだけだったので、やっぱり何かさみしいのかなと思うことがあります。

一度、下の子と一緒に寝かしつけしようとしたのですが、上の子優先とは思っても、ギャン泣きしている下の子をほっとくわけにもいかず、両方抱っこしようとしたりとか、なかなか大変で、、💦
結局断念しました。
東京に戻ったら1人でやらなくてはいけないことですが、今は上の子優先にして上の子の気持ちを安定させてあげたいと思っています。

ただ、私も我慢してるところは結構ありますし、母も同じくかなり我慢していると思います。

姉も里帰りしましたが、逆にストレスだと言って早々に戻りました。
私も第1子の時はストレスで早々に帰ろうとしましたが、今回は有り難みの方が強いです。

とにかく、
上の子をみてくれる。
下の子をみてくれる。
自分の睡眠時間がとれる。
これにつきます。

洗濯物を畳む時間があったら寝たい。という感じなので、その畳んでくれるのとか有り難いです。
今は余裕がでてきたので、洗い物と洗濯は自分でしていますが、ご飯を作ってくれるとか、お風呂を洗ってくれるとか、ちょっとした時間見ててくれるとか、本当に有り難いです。

うちはワンオペのため、旦那さんが協力的で定時で帰ってこれる方だったらいけるのかなとも思います。

  • ねこ茶

    ねこ茶

    今、下の子は完全夜型なのと、2時間起きの授乳なので、夜の睡眠時間は3時間くらいです。
    それでは足りないので、午前中に2時間くらい寝ています。
    (午前中は下の子はぐっすり寝るため)

    上の子を母が見てくれなかったら、上の子は、午前中はずっとYouTubeとかで、私は完全には寝れないだろうから、うつらうつらしながら相手して、下の子のお風呂も入れられるかなぁ、、という感じです💦

    数日ならいけるでしょうが、これがずっととなると、いつかパンクしそうな気がします💦

    • 1月24日
  • おみん

    おみん

    詳しくありがとうございます。
    うちの母はパートで週3〜4で5時間ほど働いています。上の子の時も里帰りして欲しそうだったのを押し切り里帰りしない選択をしたので今回は里帰りしていいからね??と言ってはくるもののあんまり言うと私が嫌がるのわかってるのか言葉にはしませんが里帰りして欲しそうな感じはあります😅
    期待させてしまいそうで里帰りする際パートを休むのか行くのかはわかりません。
    娘を連れての帰省する際仕事しながらでも空いた時間は全部娘に注いでくれるのでほんとにありがたく、帰省中私の方に寄り付かないほど母が娘を構ってくれます。

    なのでその手厚さが産後きっと助かるとは分かってはいても、その手厚さで自分にも構われると絶対いやになってしまうので決めきれないです😭😭

    旦那は両親との自営なので融通は効く方ですが、だからこそ逆に雇われではありえないほど働くことも多く、娘の産後も特に仕事面で配慮はなかったのでほぼワンオペになると思います。
    ただ娘が4月から産後9週まで保育園に行くのでそれもあって迷いに迷って、、、😰😰

    • 1月24日
  • ねこ茶

    ねこ茶

    保育園の4月から産後9週とは、出産だといつ頃になるのでしょうか?

    • 1月24日
  • おみん

    おみん

    7月末が予定日で予定帝王切開になるので半ばには出産かな?と思います!
    なので4月から9月までは保育園に通えるんですけど、育休に入るタイミングで退園なので、、😓
    里帰りする場合は連れて行くので6月入ってすぐ実家に帰る感じになるかと、、、自宅に帰ってきて8月から1ヶ月通わせるのもどうなのか、、ると全部が中途半端で悩みます😭😭

    • 1月24日
  • ねこ茶

    ねこ茶

    そうですね。
    4~5月終わり保育園
    6~8月終わり?実家
    (1ヶ月検診まで?)
    9月保育園
    という感じになっていまいますね。

    6~9月まで実家にお世話になったら、娘さんの負担も少ないかなとは思います。

    おみんさんのストレスもすごく重要視しなくてはいけない所ですが、命は有限ですので、、親孝行を考えたり、娘さんがおばあちゃんといて楽しいのであれば、子孝行としても実家は良いと思います。
    私は、新幹線代をけちって曾祖母さんに頻繁に会わせにいかなかったことを後悔したので💦

    • 1月24日
  • おみん

    おみん

    帝王切開なので8日入院、退院後は1ヶ月検診まであっという間だったイメージなので1ヶ月検診までか、その後もうちょっとくらいで考えてました!なのでそのスケジュールになりますね、、、😓

    たしかに、、、次があるかは分かりませんがもし3人目を授かれてもその頃には1番上が小学校など里帰りしたくても難しい状況もありえますもんね、、里帰りできるチャンスは今しかないのかもしれないですね。自分のストレスのことばかり考えて本当の意味で娘のこと考えられてなかったのかもしれないです、、😓
    娘のストレスも自分のストレス以上に大問題ですもんね、、!!
    長々と相談に乗っていただきありがとうございます😊
    最後に一度旦那と話し合って里帰りにしようかな!と思います!

    • 1月24日
かのしの

私は1人目里帰り(と言っても自宅から車で15分程度)で実家に1ヶ月間お世話になりました。
初産だし母が保育士なのでいろいろ教えてもらおうと思っていましたが、逆に理想を押し付けられてケンカして1ヶ月で帰りました。
なので2人目の時は母が仕事終わって上の子の保育園のお迎えしてくれてそのまま夕食作ってくれて夜には帰るという産褥期を過ごしました。

お母さんが家に手伝いに来るという選択肢はない感じですか?

  • おみん

    おみん

    頼めば来てくれるかもしれませんが、他県なのでこの辺に土地勘はなく、、車社会なので車がないとどこにも行けませんが母は決まった道しか運転できないので(自宅からパート先、その周辺程度)うちきても買い物に行ってもらったりなど出来ないので、、、😅😅それなら私が帰ってお世話になる方が現実的かな?と思います。

    あと、義実家が隣なので母が手伝いに長期くるのはその辺も含めてなしかな、、と、、😂😂
    ありがとうございます😊

    • 1月24日
  • かのしの

    かのしの

    兄嫁が2人目出産した時のことですが、実家は徒歩1分のところですが、里帰りはせず兄嫁の実母が他県から兄の自宅に1ヶ月間手伝いに来ていました。
    上の子のお世話、家事をしてもらえるだけでも助かっていたようです(^-^)
    買い物は兄がしていましたが、ネットスーパーなどに頼るのも良いと思います。
    母も兄嫁の実母が帰ってから手伝わないといけないし今のうちに仕事に行って稼いどく!と言っていましたょ(๑ ́ᄇ`๑)

    • 1月24日
  • おみん

    おみん

    なるほど、、義母が隣にいるのに実母を呼ぶのは、、と思っていましたが気にしすぎかもしれませんね!
    ありがとうございます😊

    • 1月24日