子育て・グッズ 9ヶ月の息子が夜泣きで、ミルクを飲ませると落ち着くが、朝ご飯の時刻やミルクの量に悩んでいます。 9ヶ月の息子です。3回食になり離乳食も食べるほうなので昨日初めてミルクを寝る前だけにしました、そしたら夜泣きがすごくてすごくて1時間おきには起きてました🥱これはお腹すいてくずってるんですよね、さっきミルクを飲ませたら一撃で200ml飲みました😐そしてまた寝ました…朝ご飯はなんじにあげるべきでしょうか🤔ミルクの減らしていきかたに悩んでます。 最終更新:2020年1月24日 お気に入り 1 ミルク 夜泣き 離乳食 息子 ご飯 はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 6歳) コメント ママリ うちはその頃15時と寝る前だけミルクあげてました! 今までは夜ご飯の後にもミルクあげてた感じですか⁇ 1月24日 はじめてのママリ🔰 はい!ご飯の後にも寝る間にミルクあげて寝かす感じでした! 1月24日 ママリ それならちょっと足りなかったのかもしれませんね! ご飯を食べてくれるのであれば、食後のミルクを少しずつ減らしたり、お茶を大目にあげたりして様子見てもいいのかなと思います(^^) うちは2回食の時から食後にミルクは欲しがらなくなったのであげてませんでした! 1月24日 はじめてのママリ🔰 3回食になってから食後のミルクはあげてまへん!ママリさんの様に、15時と寝る前だけ、とか朝と寝る前だけ、とかにしてみようと思います!ありがとうございます😆 1月24日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
はい!ご飯の後にも寝る間にミルクあげて寝かす感じでした!
ママリ
それならちょっと足りなかったのかもしれませんね!
ご飯を食べてくれるのであれば、食後のミルクを少しずつ減らしたり、お茶を大目にあげたりして様子見てもいいのかなと思います(^^)
うちは2回食の時から食後にミルクは欲しがらなくなったのであげてませんでした!
はじめてのママリ🔰
3回食になってから食後のミルクはあげてまへん!ママリさんの様に、15時と寝る前だけ、とか朝と寝る前だけ、とかにしてみようと思います!ありがとうございます😆