※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フィリピン×日本
その他の疑問

フィリピン×日本のハーフです。(国籍は日本)生まれも育ちもずっと日本…

フィリピン×日本のハーフです。(国籍は日本)
生まれも育ちもずっと日本です。
今年の6月に入籍予定でしたが、今月に入って展開が180度変わりました。要約すると、付き合って今年で9年になる彼がいます。彼とは、今年の6月に入籍しようという話まで進んでおり、相手のご両親にも彼からではありますが、その旨は伝えてありました。しかし、月日が近づいてきたからなのか、急に入籍前に一旦、同棲して1年後に特にお互いに難がなければ、入籍してもいいとの事でした。その他にも、外国人だからお付き合いを認めてなかった、外国人だから文化が違うのでやっていけるのか等々と言われました。正直、今になってこのような事を言ってこられたので、ショックを受けています。かつ、このまま別れた方がいいのではとも思ってしまいました…
長くなりましたが、何点か質問させてください。

①入籍前に同棲は必須でしょうか。
②やっぱり、日本国籍とはいえハーフが嫁にくることに抵抗があるのでしょうか。また、結婚をするというハードル自体が高いのでしょうか。
③ここは、彼の親の同棲するというアドバイスを聞いた方がいいのでしょうか。

参考にさせて頂きたいので、ご回答のほどよろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

同棲するぐらいなら結婚した方がいいと思います。
同棲したら嫌な部分しか見えないです。嫌なら別れると責任逃れできますし…同棲するぐらいなら私なら別れます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だし、そんな失礼なこと言うご両親のもとに嫁ぎたくもありません。

    • 1月23日
  • フィリピン×日本

    フィリピン×日本

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    正直、自分もそこは引っかかっていて、仮に1年後入籍してもやっていけるのかと思っていました…
    参考にさせて頂きます。今回は、本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月24日
leetan

はじめまして!
私もフィリピンと日本のハーフです。
日本で産まれ、小学校から約10年間フィリピンで過ごし今日本にいます。
今の主人との話ではないんですが、以前お付き合いをさせて頂いていた時のご両親から同じようなことを言われました。
まだ会ったこともなかったんですが、彼に頻繁に連絡が来ていて、外国の血が入った孫とかいらんからね!とか彼の家に来て干してある洗濯物がをみて、やっぱり外国の血が入ってるから洗濯の干し方もなってない!(私が干したのではなく彼が干しました。笑)とか、色々嫌味を言われ、彼は私の味方をしていてくれたんですがご両親が私の悪口を言う度に私に報告をしてきていたので、私も怒りが溜まってしまって…。彼にご両親の連絡先を聞き、直接連絡をしました。私は確かにハーフで私の母は外国人です。でも、少なからず私の母はあなたたちみたいに国籍で人を判断したりません。私に文句があるなら、裏でネチネチ言うず、私に直接言って貰えませんか?少なからずまだお会いもしたことのない状態で、私の人間性を判断されてるのはとても不愉快です!私と直接会ってから判断してもらえませんか?ハーフの子としてではなく、1人の同じ人間として。
と伝えたことがあります。
それ以外にも今までにハーフだからと言って辛い思い沢山してきました。
私は、入籍前に同棲が必須だとは思いません。私はハーフで嫁に行った側なので受け入れる方の気持ちはわかりませんが、本当、ハーフだからって決め付けられると嫌気がさします…。
親のアドバイスを受け入れるとかのために、1度彼のご両親とちゃんとお話してみてはどうでしょうか?難しいことだけど、自分の気持ちや思ってることを彼や彼のご両親にちゃんと伝えてみてください!!
あなたが結婚するのは、彼のご両親じゃなくて彼です。
なのでちゃんと彼とも話し合ってみてください!!
なにもアドバイスにならず長々とすみません🙇‍♂️

  • フィリピン×日本

    フィリピン×日本

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    周りにハーフがいないので、自分だけこういった仕打ちを受けているのかなと心細く思っていた所、leetanさんの体験談を聞けて、失礼かもしれませんが、自分だけじゃないのだなと安心しました😅安心とか言ってすみません…
    参考にさせて頂きながら、彼とも話し合っていきたいと思いました!

    • 1月24日
deleted user

ほんとに失礼な話ですよね。

同棲してから、とか2人が決めたのではなく向こうの親が言うって、
お試ししてダメだったら?ポイかよ?って。

きっと国籍のことが気になってるんでしょうね。ハーフということに何か認めたくないんだと思います。

事あるごとに何か言われそうだし、これを無視して結婚はできませんよね。
でも結婚できたとしてもうざくないですか?

というかそういう事言ってきたら冷めてきませんか?笑

私ならあーめんどくさーってなります。
私ならバックがうざすぎて別れるかもしれません。

  • フィリピン×日本

    フィリピン×日本

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お試ししてダメだったら、ポイ…自分の1番嫌な展開です😭
    正直に、今の状況だったらあり得るなという風に思いました…
    参考にさせて頂きます。この度はありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月24日
deleted user

私は韓国人と結婚して現在韓国に住んでいます🇰🇷
①同棲は必要ないと思います🤔私自身旦那と知り合って1年付き合って半年で結婚しましたが、同棲しとけば良かった!と思った事は一度もないです🤣
②ハーフかどうかや国籍は関係無いと思います!
同じ人間だしそもそも同じ日本人同士だとしても育ってきた環境はみんな違いますし、彼氏さんのご両親の偏見ですよね💦
③それは特に聞く必要は無いと思います😅
同棲しようがしまいが最終的に結婚を決めるのは本人同士なので、私なら義父母の意見はスルーします!
あとは彼氏さんの決意次第な気がします!

  • フィリピン×日本

    フィリピン×日本

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    全ての質問に答えて頂きありがとうございます。
    これらを参考にさせて頂きながら、彼ともしっかり話し合っていきたいと思いました!

    • 1月24日
Maddie

①私は必須とは思いませんが、同棲して良かったと思っています。相手の嫌なところ、価値観の違うところがどこまで気になるのか、ならないのかを見ることができました。もしここで、嫌なところが受け入れられなかったら、別れたらいいだけで、離婚にはなりません。ただ結婚ってお互い歩み寄りだと思うので、嫌なところを嫌だと言ってしまえば終わりな気がします。

②世代や価値観が違うだけなので、認めてもらえるようにするしかないのかと。ハーフでなくても、受け入れてもらえないことありますし。

③彼の親御さんの意見を聞くと言うよりは、彼はどうおっしゃってるかだと思います。二人で話し合って決めた方がいいと思います。

❤︎

ママがフィリピン人のハーフです!

私の場合は結婚してから嫌な所ばかり見えて離婚に繋がらないようにと、両親からのアドバイスで同棲してました!
ですが同棲して半年で子供を授かったので、順番が違うと反対気味の自分のパパに渋々納得してもらい結婚に至りました🥺
相手の親には同棲前の軽い挨拶程度であまり会ったことが無く、今でもハーフの自分がどう思われてるかはよく分からないし、両家の顔合わせでも親の外国人の件には何も触れてませんでした😭

正直に外国の文化の違いが不安と言ってもらえた方が、私は羨ましいと思いました!😊
わたしは結婚した今でもどう思われてるか分からないので…今更聞けませんし😅

実際に国際結婚というわけじゃないし、私達は日本生まれの日本育ちのただのハーフであって日本人のようなものなので、そこは自信持っていいと思います!文化が違うと偏見?を持つ相手の親には、文化の違いはそんなにない事を伝えて説得すべきだと思います!私が言える立場じゃないですが…別れるなんてもったいないです!幸せになって頂きたいです。

私の両親は反対されても国をまたいで結婚して、親を呼ばずにフィリピンで結婚式を挙げてました!

2人の幸せなので、つらいと思いますが、乗り越えて幸せになって欲しいです。
同じフィリピンのハーフとして応援しています😊

ぶんこ

①自分達で始めた同棲ならいいけど、相手の親に同棲を勧められるのは嫌です。だって、同棲から上手くいくと思わないですよね?しかも男の方の親が同棲勧めるとかナイ!

②そういう考え方の親に育った人との結婚生活は大変そうだな、という感じです。

③主様が下手に出る必要無いのでは?  そんな条件のまなければいけないなら結構です!と言って、彼が改心して親を説得して盾になってくれるなら見込み有りですけど、親の指示通りに動こうとする時点で、彼女守れてないのでは、、

はじめてのママリ🔰

昔ながらの人は外国人の血ってだけで嫌煙する人はいると思います。
日本人同士でも差別地域出身だと結婚させないーとかもあるので。(かなり古い考えですが)
彼氏さんが味方になってくれる人じゃないと後々すごーく苦労すると思います!