※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこぽこ15
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが寝ることが多く、起こすのが心配。昼間は抱っこすると寝たり泣いたり。遊ぶ時間が少ない。この生活は普通でしょうか?

いつもお世話になっています!!

生後二ヶ月の子どもが居ますが、午前中はずーっと寝てしまってます。
午前中に散歩に行ったらイイとかありますが、気持ち良さそうに寝ているのを起こすのが忍び無くて……😭

昼間も泣いてたら抱っこすると、寝たりしてまして💤😪💤

ご機嫌が良くて遊ぶ時も稀で💧💧

寝るか、泣くか、飲むかなのですが、このような生活なのでしょうか???

コメント

芽生ママ

赤チャンですので
基本はそうですよ!!!!!
あたしは泣き出したら
外に出て
お散歩行ったりしてましたよ♡♡♡
最初はそれでも泣きますが
今はベビーカーに乗せると
泣き止みます!!!!!
お散歩中に寝る事が
ほとんどです♡♡♡

  • ぺこぽこ15

    ぺこぽこ15


    ありがとうございます!!
    私も赤ちゃんが泣きだしたら、お外に散歩に行ってみようかなと思いました😊
    確かに外に出ると興味が出るのか分かりませんが、泣き止んだり寝ちゃったりしますね(♡´▽`♡)

    機嫌がいい時に散歩ってよく聞きますが、そんな事も無いですよね☺︎︎✨

    • 5月14日
  • 芽生ママ

    芽生ママ

    赤チャンにとっても
    気分転換大事と思います♡♡
    たまには違う部屋とか
    お外いいと思います( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚

    • 5月14日
  • ぺこぽこ15

    ぺこぽこ15


    そうですね( ˆ ˆ )✡.*
    気分転換大切ですよね!!台所をウロウロしてると表情が変わります(笑)
    お外にも出てみます🎶
    私にとっても、ずーっと抱っこしてオロオロしてるより、良いかもですね☺︎︎✨

    • 5月15日
  • 芽生ママ

    芽生ママ

    抱っこ紐やベビーカーあると
    楽ですよ♡♡♡

    • 5月15日
  • ぺこぽこ15

    ぺこぽこ15


    確かにっ!ベビーカーを買ったまでは良いのですが、まだ開封してない(笑)という事件がおきてるので、是非開けてみます!!

    • 5月15日
  • 芽生ママ

    芽生ママ

    ぺこぽこ15
    お天気がいいので
    日焼け、注意ですね(๑ÒㅅÓ)

    • 5月15日
  • ぺこぽこ15

    ぺこぽこ15

    日焼け止めも要りますか???
    ホロを下ろしてたら大丈夫でしょうか???
    質問ばかりですみません😅

    • 5月16日
  • 芽生ママ

    芽生ママ

    あたしは塗ってませんが
    生後3ヶ月くらいから
    使える日焼けどめなども
    売ってるみたいですよー!!!!!

    • 5月16日
  • ぺこぽこ15

    ぺこぽこ15


    ありがとうございます🍀✨
    本当に!!!!!!!!!!
    外出トライしてみます(﹡ˆˆ﹡)

    • 5月16日
  • 芽生ママ

    芽生ママ

    いえいえ♡
    あたしもみなさんに
    助けてもらってますから!!!!!
    困った時はお互い様です(๑´ڡ`๑)

    • 5月16日
くまうさぎ!

良く寝る子なのかもしれませんね😊💡

それは、赤ちゃんの個性ですから、いいんじゃないかと思います😊💡

寝てるところをわざわざ起こしてお散歩行くのは、かわいそうなので、起きた時に出かけるのでいいんじゃないでしょうか😊💡

わたしは、だいたい午後にお散歩行きます💨💨

ただ、良く寝る赤ちゃんは、寝てるからいっか…と、授乳の間隔が空きぎみになり、授乳回数が減ってる💦なんて事もありますから、ちゃんと3時間間隔くらいで授乳した方がいいと思いますよ‼️😊

その時は、しょうがないけど、起こして授乳ですかね…😔💦

  • ぺこぽこ15

    ぺこぽこ15


    ありがとうございます!!
    良く寝ますね( ¦૩[▒▒]
    心配になるぐらい寝ます💤

    お散歩は、起きたら行ったら良いですね(﹡ˆˆ﹡)✨
    私の子どもも、午後には起きるので、夕方頃に散歩してみようかなと思いました😊

    確かに授乳がズレたら、おでこ撫でたりして様子を見ています!!お腹すいたよーとなったら、あげてます🍼
    こればかりは、脱水になったら、大変ですもんね😭

    • 5月15日
おにぎりちゃん

うちもよく寝てくれる子でそんな感じでしたよ(^^)1日17時間とか寝てくれたり…。
お散歩も、真夏の時期だったので3~4ヶ月まではほぼクーラーの効いた部屋で過ごしてました!私が出不精なのもあって😅笑
けど11ヶ月の今は規則正しい生活リズムになってるし、自然とお出掛けも増えてくるし、生まれてすぐの時期は、よく飲んでウンチオシッコしてるならそれ以外はあまり気にせず自然に任せれば大丈夫ですよ🎶

  • ぺこぽこ15

    ぺこぽこ15


    ありがとうございます!!
    あさぽよさんの子ども様も良く寝られていた子ども様だったんですね(﹡ˆˆ﹡)
    真夏は、お外はうだっちゃって大変ですもんね(〃゚д゚;A
    散歩だけが生活リズムを整えるだけでは無いですもんね🎶

    子どものリズムに任せて、一緒に過ごしてみます( ´^o^` )

    • 5月15日
deleted user

うちも9時くらいから13時とかまで寝てます(*^^*)
お散歩も買い物も夕方からだし、授乳は起きるまで待ってますが、この間、小児科に行ったときも順調に大きくなってますよと言って媽らえました。

  • ぺこぽこ15

    ぺこぽこ15


    ありがとうございます!!
    午前中は、寝ておられるんですね💤同じ感じのリズムで安心しました!!
    やはり起きてからお散歩に連れて行かれてるんですね😊
    授乳も日中は、3時間おきなのですが、夜は空く時があるので、大丈夫かなぁ~と思います。順調に大きくなっていれば良いのですね٩(๑´ω`๑)۶スクスク育って欲しいですね👶

    • 5月15日
anchan♡

私の息子も寝るか、泣くか、飲むかですよ!
ひとりでご機嫌に遊ぶようになったのは2ヶ月過ぎぐらいからだった気がします(^^)
それも30分〜1時間程です☆

私は散歩は昼前に行ったり昼過ぎにいったりいろいろです!
時間決めた方がいいとは思うのですがなかなかそうはいかず...
だいたい授乳を終えてすぐ行くようにしてるので行く時は起きてますが散歩中にそのまま寝てしまうので帰ってくる頃にはいつも寝てしまってます😊✨
寝てる時もそのままベビーカーにのせたり抱っこひもしたりで散歩いきますが案外起きなかったりしますし起きても眠ければまたすぐ寝ちゃいますよ☆

  • ぺこぽこ15

    ぺこぽこ15


    ありがとうございます!!
    そうなのですね(﹡ˆˆ﹡)安心しました🍀
    ご機嫌な時も続かずだったので、どうしたものかと思っていましたが、もう少し後なのですね!!
    お散歩も子どものペースで前後しちゃいますよね!!お外に出ると寝ちゃいますよね( ´罒`*)✧"
    眠っていてもお散歩に出かけられているんですね!!
    眠かったら、寝ちゃいますよね😪💤無理にどうこうしようとか考えない方が良いですね😊

    • 5月15日
あきらプリン

赤ちゃんですから、それが当たり前の生活ですよ!

私も午前中にお散歩に行くと良いと聞きましたが、寝てるのをわざわざお散歩に連れて行くのわ可哀想ですし、お散歩に連れて行こうとしたら午後の暑い時間になってしまったりしてますし、ほぼ旦那さんとお出掛けする日以外わおウチにヒッキーしてますよ⭐️

  • ぺこぽこ15

    ぺこぽこ15


    まだまだひとり遊びが出来たりするのは、先ですね👶
    私も時間を見計らってたら、散歩に出られなくて😢ベランダから外を見にぐらいしか出来ない時があるんです!!
    子どものペースにあわせて、機会を見計らって行ってみます👣もし行けなかったら外気浴にしてみます🎶

    • 5月15日
もり

寝ている時にお散歩していても耳からの刺激がいいみたいですよ( ˙˘˙ )♡*

起きていてもベビーカーのガタガタが気持ちよくていつの間にか寝ちゃいますし(◡‿◡ฺ✿)

  • ぺこぽこ15

    ぺこぽこ15


    ありがとうございます!!
    そうなんですね╰(*´︶`*)╯
    寝ていても刺激が出て良いのですね✨
    お外に行ったら、寝ちゃいますよね☺︎︎可愛いらしいですよねッ!!

    • 5月15日
ゆ

寝てる時だけ寝かしたら良いと思います
夜中に起きられるのはしんどいですもんね‥

  • ぺこぽこ15

    ぺこぽこ15


    ありがとうございます!!
    子どものペースに合わせて、寝る時には寝かして上げた方が良いですね(♡´▽`♡)
    夜中に泣いちゃうと、フーーーッと意識が無くなっちゃう時がありますね!!

    • 5月15日