※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

耳掃除について耳鼻科でできるか相談したいです。娘は暴れるので心配です。1年も掃除していないので溜まっているか心配です。

耳掃除について。
産まれてからほぼ1度も中のお掃除をしていません💦
暴れまくるし怖くて外側をガーゼでふいたりしてるくらいでした。

ママリみるとみんな耳鼻科に言ってお掃除しててびっくりしました!!!

娘は人見知りが酷くて病院も嫌いで暴れまくるのですが、それでも耳鼻科で耳掃除ってしてもらえるのでしょうか??

1年も掃除してなかったら溜まってますよね…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

生まれて3ヶ月の1番下の子もすっっごく耳の中、入ってますよ😅
1年から相当ではないでしょうか?

ひさ

お子さんは暴れるの当たり前!って感じなので、耳鼻科の先生も看護師さんも慣れてますよ😊
ただ親からしたら、え、そんなに押さえるの...?って思うかもしれません💧
でも皆さんプロなのできちんと危なくないように押さえてくださいます!
クチコミとか見たり聞いたりして、子供の耳掃除に慣れてる耳鼻科に行くのがいいですよ😊

ぽん(^^)こつ

絶対やったほうがいいです‼️
詰まってると思いますよ。
耳くそだけじゃなくて、
お腹にいたときの羊水に浮いてる
汚れとかも耳に詰まってます。
真っ黒でびっくりしますよ笑笑。

そろそろ体重戻そうかな

自分でやると奥に行っちゃうのでうちも耳鼻科でやって貰ってます!
抑えつけますがあっという間に取れますよ!
すごい大きいのが取れるので見てるこっちがスッキリしますよo( ^_^ )o

MaMa

長男も2年くらい放置してたんですが、カッピカピになってました笑
耳鼻科行ったらごっそり取れて、3ヶ月ペースで来てねーって言われました😵
昔ながらの耳鼻科とかだと嫌な顔されますし、難しいですよね💦

  • まる

    まる

    そうなんです!!
    うちの近くの耳鼻科のクチコミ見たら全部悪くて😭
    泣いたら先生にうるさい!!って言われたり看護師さんがため息ついたりとかあって😭

    • 1月24日
  • MaMa

    MaMa

    わかりますー😱
    私は色々調べて、ちょっと家から距離あるんですが子供をよく診てくれる耳鼻科探しだして、そこに通うことにしました!

    あとは意外と総合病院も診てくれます!
    電話して事前に確認してからですけどね🤣

    • 1月24日
はじめてのママリ

未だに病院行ったことないです😅
自然に出てくるというし、何もなってないので💦

  • まる

    まる

    臭くもないしいいのかなーって思ってました笑
    自分も小さい頃特に耳鼻科なんて行った記憶ないし何もなってないからいいのかなって思ってました(笑)

    • 1月24日
まる

ありがとうございます!