
コメント

はじめてのママリ🔰
保険給付金というのは手術とか入院で出る給付金のことですかね?だとすれば確定申告は不要だと思ったのですが。。🤔
間違っていたらすみません!

イルマリ
死亡保険金ですかね?それなら所得税ではなく相続税です。
500万円×法定相続人 までは非課税です。それを超えるときは、亡くなられた方のほかの財産がどれだけあるかで、相続税の申告が必要かどうか判断することになります。
-
なーちゃん
コメントありがとうございます!
詳細を教えていただきありがとうございます😊
相続税の方で相談に行ってみることにいたします!
ありがとうございました!- 1月25日

ゆずりは
死亡給付金ということは、所得税の確定申告ではなくて、相続税の申告が必要になるのではないでしょうか??
保険契約の内容にもよりますが。。
相続税であれば、死亡日から10ヶ月以内に申告が必要です!
-
なーちゃん
コメントありがとうございます(^^)
相続税の申請が必要になるかもしれないんですね。。
県民共済ですが、ひとまず相続税のほうにも相談に行ってみます!!
貴重な情報をありがとうございます!- 1月23日
なーちゃん
コメントありがとうございます(^^)
死亡給付金のほうになります。
せっかくコメントいただいたのに説明不足で申し訳ありませんm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
こちらこそ気づかずにすみません😭😭
手続き開始自体は2月中旬からですが、説明なら今でもしてくれると思います!
そこで必要な書類とかも確認できるかと!
なーちゃん
ありがとうございます!
先に税務署に行ってみようと思います!ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m