※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kulona *・
ココロ・悩み

部署を掛け持ちでやりきれず、仕事量が多すぎて心が折れそうです。どうしたらいいでしょうか?

仕事で心が折れそうな時どうしますか😖?

30人ちょっとの小さな会社です。
私ひとりだけ、部署を3つ掛け持ってます。

ひとつは5年ほどいた部署ですが、
他のふたつは未経験の事務。経理です。

1週間のうちで2日ここ、2日あっち、2日元の部署。
みたいな感じだったり1日を午前と午後で部署が変わったりもします。仕事量で自分で行く部署や時間を調整したりはできません。全部上司が決めます。

こんなんなので、どの部署もやり切った感じがしません。
どこも中途半端な気分、そんな器量ないのに、言ったらパッとわかってくれるから何でも任せてごめんね〜とどんどん仕事を振られます。

ポスターやPOPを手書きにこだわる会社で、しかもなぜか私にしか書かせないので掛け持ちになってからは仕事中に時間を作れず家でやるようになりました。

月給制ですが手取りを時給換算したらパートさんの時給と100円も変わりません。
来月からはある商品供給システムのリーダーになることが知らないうちに決まってました。

頭おかしくなりそうです😭

コメント

青空

とても頼りにされてるんですねー
大変だけど、羨ましい気もしました。
私はあまり、今の職場で良く思われていないのが辛いので💦


頑張っていれば、いつか報われると信じたいですね💦

  • kulona *・

    kulona *・

    そうなんですかね😖
    そんな風に言っていただけるのはとてもありがたいです🙇‍♀️💦

    イマイチ報われない気がして😅
    仕事は死ぬほどあるのにお給料がない会社です。。

    • 1月24日