※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

息子が早く寝てしまうため、離乳食のタイミングに困っています。どうすれば良いでしょうか?

今月からから息子保育園デビューしたんですが、
2回食で夕飯食べる頃、18時とかに寝ちゃうんですが
その場合って離乳食どうしたらよいですか?😞

19時までにはなるべくあげなきゃいけないんですよね?
でも寝ちゃってたら起こすのもかわいそうだし
眠い中あげても食べないですよね?
かといって起きてからだと遅すぎるかなーとか。

ただでさえ離乳食食べない子なのでどうしたらよいか😞

コメント

deleted user

私の娘も今寝てます😱

私は起きてからあげてますよ!!
20時とかになる時あります😂

  • なな

    なな

    なんでかこの時間寝ちゃうこと多くて😢
    起こしても疲れてるのかたまにこのまま朝まで起きないときもあって😱💦

    9ヶ月くらいでも20時頃あげても大丈夫なんでしょうか?😢

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その気持ちわかります😵
    私の娘も必ず寝るので💧

    大丈夫ですよ(๑>◡<๑)
    私も8ヶ月頃から
    こんな感じです^ - ^

    • 1月23日
  • なな

    なな

    同じ方がいてホッとしました〜😭💓
    保育園行きながら19時まであげるのなかなか難しくて(T_T)
    息子の疲れもその日によって違いますし😭

    この時間に寝るとだいたい何時ころ起きますか?
    または起こしますか?
    もし起きなかったら離乳食お休みでいいですよね?😢

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    起きる時は20 時とかに起きますが

    起きない時は
    夜中に🍼で起きます😂

    私の娘ぃま3回食ですが
    こーゆ事があるので
    2回食になる日もありますよ🤗

    • 1月23日
ミッフィー

起きてからあげたらいいと思います🤔

  • なな

    なな

    9ヶ月くらいでも20時頃にあげても大丈夫なんでしょうか?😢

    • 1月23日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    大丈夫ですよ!

    • 1月23日
  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    もしその後すぐ寝ちゃっても大丈夫なんですかね?😨
    21時はやめたほうがいいですよね?

    • 1月23日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    それも大丈夫ですよ☺️
    ご飯食べながら寝ちゃう子もいますしね🤭
    吐き戻しが気になるならタオルとか頭の下に敷いたらいいですよ☺️

    • 1月23日