ママ友の子供の誕生日にお祝いされず、別のママ友には特別な態度を感じてイライラしています。来月の誕生日にお祝いしなくても良いでしょうか。ママ友関係が面倒に感じています。
めっちゃしょうもない相談なんですが、ママ友がいますが子供の誕生日に毎年おめでとうと言ってくれてましたが今回言われてなく別のママ友にプレゼントで服をお揃いあげたりしてて、それを聞いて何故かイライラしてしまい、、、
来月ママ友の子2歳なんですが、こっちも言われてないし言わなくていいですよね?
私に対する態度ともうひとりのママ友に対する態度が違うんで3人で遊んだり一時期してましたがそれもめんどくて😱ママ友関係3人やったらめんどくさくないですか?
- はじめてのママリ🔰
ミッフィー
3人はなぜか仲こじれますよね(笑)
私なら今後の付き合いも徐々に減らしていきますかね😂
不器用母ちゃん
どうしてもモヤモヤってしちゃいますよね…😑💭
別のママ友さんの方が、気が合うってだけなんでしょうけど…「おめでとう」の一言あってもいいと思いますよね🤔
私なら、とりあえずママ友さんのお子さんには「おめでとう」って言います☺
⑅ Jessica ˙ᵕ˙⑅*.
面倒くさいですね🤢
子どもに直接おめでとうは言うぐらいですかね☺️
そういうことされると、関わり方を考え直しますね🤔
みゆみゆ
女は偶然、男は奇数で群れる方が良いみたいです!
女はニコイチで色々したがるので(笑)
男は喧嘩したときに止める約が一人いるのでいーかんじの関係になるみたいです(*^^*)
ママ友私はまだいませんがそーゆーの嫌ですよね( >Д<;)
大人になってもそーゆー仲間はずれというか無視みたいなのなんか私は嫌です。
コメント