※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

友達との距離が遠くなり、引っ越しで別れを考えたが、心の支えとして残すことを検討中。親友との離れ離れ経験を持つ方、どのように感じていますか?

結婚で神奈川県から長野県に引っ越すことになりました……。

親友と呼べる1番の友達は埼玉に住んでいて、神奈川に住んでる今は電車で2時間半かけてその子の家まで遊びに行ったり、都内で遊んだり旅行をしたりしていました。

長野からは新幹線を使えば1時間で埼玉まで行けますし、東京までは1時間半で行けますがなんせ交通費が高いので気軽には行けなさそうです……。

他にも神奈川にはたくさんの大事な友達がいますが、今後気軽に会える距離ではなくなってしまうということが寂しくって仕方がありません。

本気で別れを考えたこともありましたが、子どもを産んだりしたら神奈川にいても結局あんまり会えないのかな、とか、いやでも近くに友達がいるだけで心の支えになる、とか色々考えますが、最終的にはやっぱり友達と離れるのが嫌で嫌で……。

皆さんの親友は遠く離れていますか?
嫁ぐことになって引っ越しで友達と遠く離れてしまった経験のある方は、今どんな感じですか……?

コメント

シンママ

私の友達は神奈川から埼玉にいきましたー
あと姉が神奈川から石川にいきました。姉は寂しくてしょっちゅう電話とかかけてきてました笑
やっぱり寂しくてLINEとかはじめはよくしてましたが、どんどん現地で友達も増えて、連絡へりましたよー。

はな

遠く離れてます〜。
私自身は茨城住みですが、大好きな友人は広島と神戸と東京です!

広島と神戸の友人とは本当、4年に1度とか、オリンピックみたいな感じでしか会えないですけど、離れてても大切な友達です。
東京の友人はなんとか会えるので、半年に1度くらいのペースで会ってます。つかず離れずです。
あ、アメリカ在住の大切な友人もいますが、1年に1度近況報告会してます!
もともと頻繁に友達と遊ぶタイプではなかったので、会う頻度がこれくらいでも満足できるのかもです。

茨城には茨城で友人が増えてきたのでそれなりに楽しく過ごしています!

ことり♪

地元は大阪、現在は東京です。
親友は地元に住んでいて家も買ったのでこの先も地元だし私の夫も大阪に転勤はなさそうなので私も離婚とかしない限りは地元には帰りません。

年2回会えればいい方ですが、それぞれの人生のステージが違っても(親友の方が結婚も出産も早かった)会えば楽しいしまた会いたいと思います!
一方こちらで友達もできたのでこっちにいるのも楽しいです😆
うちは親に変な干渉をされたくないのでこちらの方が気楽です。
あ、でも義実家近くだと嫌でたまらないと思います😭

はじめてのママリ

私は結婚で神奈川から岐阜に引っ越しました😁
私も友達も実家も神奈川なので、結婚か別れるかで5年ぐらい迷いに迷いましたが、結果別れられず結婚を選びました。
私からすると長野は岐阜より全然近いです笑
東京まで1時間半なんて、神奈川と東京間でもかかったりする距離じゃないですか、全然遠くないですよ!
私はお金は割り切って妊娠前は1ヶ月に1回は帰ってました笑
なので月イチの女子会は欠かさず行ってました笑
最近は妊娠してさすがに岐阜にいますが、また出産したら行くねって言ってます😆
昔と違って今は色んな生活の仕方ができると思います😁
もっと気楽に、自由に、色んな可能性考えていいと思いますよー♪

長々とすみません🙇‍♀️

はづき🔰

私も神奈川が地元です!
夫の転勤で長野に引越してきました✨
交通費、地味に高いですよね😭
私もどうしても友達に会いたくなったときは
早割使ったり
夜行バスとか高速バスを利用したり
夫と二人のときは夜中の高速料金が安いときに
車で行ったり来たりしています。

妊娠してからは全然行けなくなったけど
友達が会いに来てくれたりします!
それも難しいときはビデオ通話したり笑
友達同士会ってるときに
よくビデオ通話してもらいます😅
昔と比べたら会う頻度がすごい落ちましたが
みんなそれぞれ生活があるし
自分もこちらに生活の基盤が出来るので
案外来てみたら私は平気になりました。
たまに友達に会えるのが貴重で
すごく楽しみになったので
前よりいい関係です!
長野いいところなので楽しく過ごせることを
お祈りしてます😆

るー

私は新潟から神奈川に来ました。
地元に友達みんがいて、神奈川には友達は全然いないですが、正直子供がいたら友達と遊ぶ暇もないので私は地元じゃなくても大丈夫かなって思ってます🙂

deleted user

私の友達は、高校卒業後、神奈川から兵庫へ帰ってしまいました…
それから18年かな?
未だに年賀状は毎年なのと、1年か2年に1回メールがあるくらいです!
本当寂しかったですが、お互いその時その時で友達が増えたので、そこまで寂しくなくなりました!

社会人になってから出来た友達は、神奈川から埼玉へ引っ越ししましたが、毎日LINEはしてます!

はるまき

東京から長野に越した者です。やはり会う頻度は2月に1回くらいから年1会えればいいかな、くらいになりましたが、たまに他愛もないLINEが来たりするとまだ繋がってるんだなーと嬉しくなります。
最初は知り合いも居ないし孤独感がすごかったですが、慣れてしまえばどうってことないです😊
なんだかんだで新しい地でお友達もできますし、地元が2つ出来た感じがまた良いです😊

ぷーぷしー

長野に住んでいて一番仲の良い子は神奈川に居ます!
最後に会ったのは一昨年です!
お互い結婚もしていますし、距離もあるので頻繁には会いません。
でも、毎日どうでもいい内容のLINEしたり、何かあれば電話したりと仲良くしてますよ⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
離れてしまっても連絡とっていればそんなに寂しくありませんよ♪

たろきち

逆の感想で申し訳ないですが、
私は地元に住んでます。
実家まで徒歩15〜20分くらいです。
割と結婚しても地元に残ってる子が多くたまに開催される広場で会ったり遊んだりはしますが、結婚してない子や子供のいない子とはほとんど会わなくなりました。
姉は神奈川から群馬に引越し、友達もいない状況でしたが、子供が幼稚園に行き始めたりたまたま同じように神奈川から嫁いできたママさんと仲良くなったりでこっちに帰ってきてもこっちの友達とは全然会ってないですがそれで良いと思ってるみたいです笑