

退会ユーザー
コンビ肌着やベビーベッドもしくわ布団
哺乳瓶、オムツ、ミルク
などですかね
私も準備は遅かったです。

りょん
おめでとうございます〜♡
うちは早くも17週でお互いの両親が揃えてくれました!おかげで洋服やベビーベッドまで黄色です(笑)よだれかけもプーさんだし黄色づくしですが気持ちが嬉しいですよね(^^♪
里帰り出産&1ヶ月健診が終わるまで実家にいるつもりですので、動きづらくなってからバタバタ買うのは嫌だとおもい、お尻ふき、哺乳瓶、ミルトン、ドーナツ枕など揃えられるものは母と買いにいっておいてきました☆
気が早いですが買ったベビー用品をみて改めて産まれてくるんだなと実感しました(笑)

退会ユーザー
私は7ヶ月頃に子供の肌着や洋服、自分の入院準備の買い物をしました(*˙︶˙*)☆*°予定日は夏頃でしょうか?肌着はたくさん買ってて損はないと思います!吐いたり汗かいたり何かと着替えます(><)哺乳瓶などは一通り買ってもいいですが、母乳の出が良ければ使いません。ガーゼも大量に必要です!ロンパースやカバーオールは2.3枚でいいと思います!!産まれが大きかったりするとすぐ着れなくなるので、その都度買った方が無駄がないです(*´ω`*)

きゃをんぬ
29週でやっと女の子と判明したので、服系はそれからの準備でした( 'ω' *)西松屋で肌着10枚セットやら、ピンクのウエアやら❀
お布団や哺乳瓶、マット等は15週頃からちまちま集めてました。
30週頃には抱っこひもを試着して選んだりベビーカーを決めたり…。あとはリストアップ済みのオムツ&おしりふきなど重い消耗品をAmazonでポチるだけです( 'ω' *)♡
臨月入り、骨盤バッキボキに痛み始めたので出歩いて揃える物は揃えておいて良かったです!

退会ユーザー
性別わかるとるんるんですよね(*^^*)!肌着は早めに多めに買ってもいいと思います♪
お洋服は生まれる前に5枚くらいですかね(*^^*)
あんまり買いすぎちゃうと、生まれてからも買いまくっちゃうのでどんどん増えちゃうので要注意です!笑
抱っこひもやベビーカーは生まれて必要になったころに買ったほうがいいです!
あとはおくるみやオムツ、赤ちゃん用の石鹸、ベビーバスなどでしょうか?

ちゃんゆーmama
コメありがとうございます。
布団とベビーベットは
来月買う予定です◡̈。
私の両親が初孫やからって
はりきってすべて買ってくれる
みたいなのでw買ってもらいますw

ちゃんゆーmama
プーさん可愛いですねー♡
ベビーカーのプーさんのやつも
可愛いですよね\\(◡̈)/♥︎
私も両親に
買ってもらうつもりです◡̈!w
自分達で買うより良いもの
買ってもらえますもんねww
ベビー用品みてるだけで
ほっこりしますよね♡

ちゃんゆーmama
6月後半の予定です◡̈
肌着、ガーゼから買うようにします\\(◡̈)/♥︎哺乳瓶も2本だけにして必要なら買い足すようにしようと思います(੭˙꒳˙)੭

ちゃんゆーmama
セットとかあるんですね♡!いろいろ選ぶ手間はぶけますね◡̈。6月後半予定なので、ゴールデンウィークまでには揃えようと思います(੭˙꒳˙)੭とりあえずの目安ができました♡ありがとうございます。

ちゃんゆーmama
ほんと、るんるん🎶です◡̈
服見てるとついつい買いたく
なっちゃいますもんね( •̅_•̅ )笑
程よく買うようにしようと
おもいます_( _‾ω‾ )_

ぽにょ
わたしも6月後半予定日です。
結構揃えましたよ〜
あとは チャイルドシート、ベビーカー、抱っこひも、入院中のパジャマくらいかな。
肌着は コンビ肌着を数枚、短肌着は基本一ヶ月ほどで着なくなるからあまりいらないって 赤ちゃん本舗の店員さん言ってました。
コメント