
納豆の匂いやネバネバに悩んでいます。2歳半の娘が急に食べるようになり、口の中の臭いが気になります。どう対処すればいいでしょうか?
お子さんが納豆ご飯大好きで
自分でスプーンやお箸で食べる年齢の方😂
ネバネバや匂いってどうしてますか?😂
娘が離乳食期から大嫌いだった納豆を
2歳半にしてなぜか食べるようになりました💦
食べさせると怒るので
好きなように食べさせてますが
もう手も服も口周りもネバネバで笑
服や手、口周りはは洗えばいいのですが、
しばらくお口の中が臭いです。。
お茶飲ませても、なんだか臭います、、笑
グチュグチュペもなかなか上手にはできないので
みなさんどうされてるんですか?😭
諦めですか?笑😭
- まりり(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
納豆大好きです!
食後歯磨きすればそんなに気にならなくないですか??
あとは、一口大の納豆巻きにすると少し汚れにくいですよ😊
私は巻いてしばらくして、海苔が落ち着いたらキッチンバサミで切ってました😃

トマト
諦めですね🏃♀️💦💗笑笑
-
まりり
やはり、、諦めも肝心ですよね😂👍笑
栄養あるし、臭いぐらい仕方ない、、笑- 1月23日
-
トマト
私の中ではなんですけど、市販だとこれが一番匂いないかな?!と思い購入しています!笑
- 1月23日
-
まりり
画像までありがとうございます😊💓
確かに納豆の種類によっても、匂いが違いそうですね😳✨早速試してみます👍💓- 1月23日

みょうが
諦めです😅
なので夜ご飯にしか出しません。笑
食べ終わったら即お風呂です!
-
まりり
やはり、、諦めですか🤦♀️笑
夜ご飯なら全身洗えるし、着替えも心配ないですもんね😭
昼ごはんになかなか栄養のある物あげれないので、納豆ご飯最高やん!って思ってたのですが😂- 1月23日
-
みょうが
もう何しても納豆くさい気がしたので、我が家は夜のみになりました🤣
1日トータルで栄養取れてれば良いんですよ✊✨笑- 1月23日
-
まりり
1日トータルで取れたらいいですかね😂✨
なんか午前中に支援センターとか行くと、昼ごはんは菓子パンとか冷食の肉まんとか、そんなのになってしまって😂
炒飯やうどんさえも作る時間と気力がなく、、😂笑- 1月23日

マミー
歯磨きすればいいと思いますよ
スプーンで食べても服までネバネバになりますか?
-
まりり
歯磨き、、頑張ります👍💦
ネバネバというか匂いはつきます💦スプーンじゃない方の手で直接食べ物触り、袖を触ったりしてるので😭まだお行儀が悪いのですみません😞- 1月23日

退会ユーザー
納豆のときは必ずスタイをするようにしてます(普段はスタイはもうしないのですが、納豆のときだけ約束してます)
臭いますよね…すごくわかります。気になるけど、特に何もしてないです。歯磨きはしっかりします😂😂😂
-
まりり
スタイ必須ですよね😂💦スタイしてても、腕の部分やズボンをいつの間にか触ってるようで、、結局着替えさせてます😂
気になるけど諦めですかね🤦♀️💡昼に手軽に栄養ある物を、、と思ってましたが、夜に食べさせてそのままお風呂と歯磨きが一番いいかもですね😂👍- 1月23日
まりり
歯磨き😳確かに❗️
娘歯磨き大嫌いで、寝る前しかしてないので、歯磨きの存在忘れてました😂
納豆巻き良いですね💓海苔巻きご飯大好きなので、納豆も挟んであげようと思います☺️✨