※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後13日目の赤ちゃんが授乳後に苦しそうで心配。喘息や気管支炎の可能性も考えるが、病院に行くのをためらっている。他のママの経験や意見を聞きたい。

生後13日目の女の子ママです。
実家に里帰りして一週間。子供が授乳後しばらくゼェゼェハァハァしていて、とても苦しそうです。
最初は鼻がつまってるのかな?とか、まだ体のいろんな気管が小さいからみんなそうなのかな??と思っていましたが、ネットで調べてみたら喘息や気管支炎の可能性があると書かれていて、とても心配です。
小児科に連れていってみた方がいいのかな?とも思いますが、まだ産まれて2週間くらいなのでなるべく外に出したくないし、寒いし、病院もこの時期いろんなウイルスが蔓延していると思うので、小児科で診てもらうのも躊躇してしまいます。

母乳もちょこちょこ飲みですがきちんと飲んでいますし、うんち&おしっこもしっかりします。顔色もとくに悪くはありません。泣くときもしっかり泣きます。
また、眠っているときはとても静かです。

皆さんのお子さんもゼェゼェしていた時期はありましたか??
やはり小児科に連れていって診てもらった方がいいと思いますか???
先輩ママさんのご意見をお聞きしたいです😣💦💦

コメント

ぴっぴ

ゼェゼェしてましたよ!
産院でまだおっぱい飲みながら呼吸することができないからって教わりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☆
    なるほど!そうなんですね!!
    うちの子、その時だけじゃなくけっこうずっとゼェゼェしてるんですけど、時間だとどれくらいゼェゼェしていましたか??💦

    • 1月23日
あいね

新生児あるあるです🤔
うちももう3ヶ月過ぎましたが未だに急にハアハア言ったりしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☆
    新生児あるあるなんですか!!!
    たんが絡まったような声でけっこう長い時間ゼェゼェいっていて、心配になってしまいました😥💦💦

    • 1月23日
deleted user

それくらいの時は気になることがあると出産祝いした産婦人科に電話して聞いてました!
何度か見てもらったこともあります!
産婦人科だと菌はないしその方が良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます☆
    そうか!小児科でなくても、出産した産婦人科で聞いてみてもいいんですよね☆
    電話してみたいと思います!!や

    • 1月23日